へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

2023-01-01から1年間の記事一覧

気力がぽっかり。

なんの誘因もなく、突然「あ、疲れた、、、。」と、気力がなくなる時があります(ないですか?) 今週の水曜日がそんな感じでした。水曜日は外勤日なので、仕事は比較的楽だったのですが、帰りの車の中でふと「あ、疲れた。やる気、ない…。」と、どっと無気…

姉と、子の勉強について話した。

前回の記事のように、長女の家庭学習で悶々していた週末。姉から、甥の勉強のことで悩んでいるとラインが来ました。甥は中学2年生の野球男子。小学生から野球を続けており、今はクラブチームに所属しています。朗らかな、利発そうな子です。教育ババである私…

トップクラス問題集を始めてみた。

小2長女、10月に入ってからトップクラス問題集2年算数を始めました。週末のみ、グレードアップ問題集を経てなので、ハイクラスB問題を中心に解いています。全くできないという訳ではないのですが、毎回一発で全問正解とはならず、どこかしらポツリポツリと間…

この小さなやる気を大切にしたい。

先日の食卓にて、私が「もう2年生も後半だね〜。あっと言う間に3年生かー、早いなー。そろそろわり算の勉強なんかも考えないとね〜。」と何気なく呟いたところ。長女が「じゃあ、今日は毎ドリ(学研毎日のドリル計算)の代わりに、わり算の計算やってみる。…

女三人回転寿司&長女へお下がり。

連休中日の日曜日。夫は午後から仕事で、そのまま夜は飲み会。お夕飯どうしようかなー、休みの日だし、なんかイェーイな感じで行きたいなぁ…。そう思いながら長女に「お夕飯どうする?」と聞いたところ、「スシローに行きたい。」との回答。そういえば、少し…

散歩

ランニング好きな私だけど、最近は散歩もするようになりました。水曜日は外勤日で少し早く帰れるので、子供達をお迎えに行く前に、30分くらい散歩をすることがあります。(保育園的には本当はその分早くお迎えに行かねばならないのかもですが…少しくらいいい…

お夕飯に、こめ COME IN。

ダイエット目的でお夕飯に米を食べなくなってから、もうかなりの年数が経ちました。食器棚にしまわれたご飯茶碗を見て、私がこれを使うことはもうないのだろうか…と思うこと時々(朝はおにぎりやパンなので)。 数週間前から、私の夕飯にお米がリターンしま…

次女、何かのお姉さんになる。

子供の面白かわいい言動って、かわいいなぁ〜面白いなぁ〜と思っていたらあっという間にブームが過ぎてしまうもの。なので、とりあえず記しておこうと思います。一瞬で終わる話だけど。 2歳2ヶ月になった次女。最近、歌のお姉さんか何かにでもなった気分なの…

主語と述語が分からない。

週末に取り組んでいる、グレードアップ問題集国語(漢字、言葉)。グレードアップ問題集小学2年国語 漢字・言葉Z会Amazon先週末、主語述語の単元をやったのですが、あまり出来がよくありませんでした。思い返してみても、確かにZ会通信の主語述語の問題でも…

終了した問題集、初コテージ泊、次女いろいろ。

小2長女、グレードアップ問題集(算数 文章題)が終了しました。グレードアップ問題集小学2年算数 文章題Z会Amazon捻った問題はなく、問題文をよく読めば解ける問題ばかりです。なので、「問題文をよく読む」トレーニングにはうってつけだと思われます。次は…

思ったことつらつらと。

最近思ったことをただつらつらと。 2歳1ヶ月の次女に手を焼く日々。歯磨きさせようとしても、「自分で!」と言って激しく抵抗し、でも自分でもまともにやらず、歯ブラシを投げる。着替えもそんな感じでなかなか進まず。チャイルドシートに乗るときも、「自分…

長女、最近の人間関係。

小2長女、ある日の食卓にて。 学校どう?と聞いたところ、「今、クラスの女子の中で「おしのこ」っていうアニメが流行ってて、みんなその話してる。私は分からないから話に入れない。知らないって言うと、えー知らないのー?って言われる。」おしのこ?オシ…

悩みを列挙。

ポツポツと悩みのタネが出てきている状態。 ①長女の字が汚い。前からだけど、本当に汚い。 よく言われることだけど、公文をやっているせいもあるかもしれない。公文の宿題の字は本当に汚くて、それでも○がもらえてしまう。公文やめさせようかと思うこともあ…

貧乏性なお肌。

ここ数ヶ月ほど、お付き合いの関係もありお高めの基礎化粧品を使っていました。化粧水で2万円くらいするもの。使い始めてしばらくは、ラグジュアリイ〜な香り(笑)と使い心地にうっとりな気分だったのですが。だんだん、付けたときのちょっとしたピリピリ感…

グレードアップ問題集の次は。

小2長女の家庭学習。(ダラッダラと書きいてます。)最近は、平日はZ会通信で淡々と、週末はグレードアップ問題集(算数文章題、国語の言葉)ときらめき算数脳(2.3年生編)で少し頭を鍛え〜という、良い感じでできています。(公文国語は毎日)週末はこれだ…

2歳次女のナイスボケ。

2歳1ヶ月の次女。長女とはまた違った個性で、私の精神を日々鍛えてくれています。そんな次女の、ある朝の一コマ。 お片付け苦手なO型さんが集う我が家(みんなO型)。ある朝、居間のテーブルには何故かクワガタ用ゼリーがポツンと置いてありました。2階から…

どうできたら一番幸せ。

2歳次女の自我の発達が激しくて、なかなか精神的に辛い日々です。一人で毎日この相手をするのはしんどい。ストレス発散〜と甘い物を食べたり、何かテンション上がる服でも〜とポチポチしそうになります。でも、ふと立ち止まって考える。 ストレス発散に甘い…

やればできるのね。

長女を見ていて、「やればできるのね…」と思ったこと。 ①ピアノかれこれ4年習っているピアノ。先生との相性が良いようで、嫌がることなく通い続けていますが、モチベーションは超低空飛行安定型。自発的に練習することはほぼありませんでした。そんな長女が2…

よろしくない状況。

仕事がキツキツ詰め詰めの日が多く、しんどいなぁと思うことが増えました。人が少ないためいろいろ頼まれることが多く、ありがたい事とは百も承知だけど、何でもかんでも私に聞かないでほしいと思ってしまう。仕事を終えて家に帰っても一息付けるわけではな…

長女の料理熱再燃。

料理が好きで、幼稚園の頃もいろいろ作っていた長女。夏休みに学童でお弁当作りのイベントがあってから料理熱が再燃したらしく、最近またちょこちょこ作り始めました。 ある休日のお昼には、卵焼きを作ったり。 (ふんわりさせるにはマヨネーズを入れるのが…

蔵書作り

数か月前に夫の断捨離ブームがあり、家の中がだいぶ片付きました。我が家には二階に子供部屋予定の部屋が二部屋あって、今までそのうちの一部屋に親の本を置いていたのですが、これを機に片付けることに。本は定期的に処分していたのだけど、どうしてもすぐ…

親って勝手だ。

東北とは言え、暑い夏(もうすぐ終わりだけど)。 我が家の子供達は、アイスが大好き。毎日食べたいくらいだけど、でも毎日アイスはちょっと…ということで、普段はいちおう ①二日続けては食べない ②平日は箱アイス。ハーゲンダッツや大きいカップアイスなん…

匙加減に迷う。

昨日の長女。午前中にグレードアップ問題集(算数文章題)と、きらめき算数脳をやり、公文国語は夕食後にやるということだった。いつも通りダンスとピアノの習い事をして、昨日はその後にとまと先生のオンライン授業。そして夕食。一日頑張って、お疲れの様…

夏休み終了〜。

今日から小2長女は新学期です。昨夜は「学校行きたくない〜」と、ものすごーくグズグズしていました。今朝も、なかなか起きてこずグズグズ…でも、グズグズしながら朝ご飯を食べてグズグズしながら着替えてグズグズしながら準備して一通りグズグズしたら、「…

学童の学習時間。

長女の学童では、夏休み中は朝の登所後〜9:00だか9:30までが学習時間になっています。長女はその時間で夏休みの宿題を進めて、宿題を終えてからはグレードアップ問題集をやらせていました。ですが先日、長女から言われたこと。「夏休みの宿題を早く終わらせ…

夏休みの宿題

小2長女の夏休みも、残すところあと一週間。長女は夏休みが始まる前、「今年の自由研究は、アリの研究をする!」と意気込んでいました。長女の小学校では、自由研究はやってもやらなくてもよい自由課題です。やらなくてもいいものをわざわざやるなんて…と、…

ちょこちょこ思い出作りの夏休み。

夏休みとは言え、子供達はほぼ毎日学童&保育園の、通常運転の我が家です。私も夫もまとめて休暇を取りにくいので、遠出の旅行もなかなかできません。(他県に帰省するだけで子供にとっては大移動ですし…)でもできる範囲で子供の「行きたい」は叶えてあげた…

朝家事が地味に負担。

も〜無理、仕事辞める!!と思うことの多い最近。でも、仕事自体が嫌な訳ではなく、この常に何かに追い立てられているような日々がしんどくて辞めたいです。(仕事が嫌な時も勿論あるけれど) この追い立てられる感の原因の一つは「朝家事」だなと、今朝ふと…

次女、2歳になる。

次女、先日2歳になりました。もう2歳か〜と、二人目だからか時間の流れが早く感じられます。どんどん個性が出てきて、「次女ってこんな子」というイメージが形成されてきています。二人目ということもあってか、「強いなぁ…」と感じることが多いです。もとも…

まずは健康的な生活。

昨夜の長女の学習時間は20分でした。公文国語で10分、Z会通信のドリル3回分で10分弱、毎日のドリル計算(両目1枚)で数分。やはりこれくらいが適量だなと感じました。一日学童で頑張って来て、18時前に帰宅。大人でもそうだけど、子供もだいぶクタクタだと思…