へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

始めてみたいこと。

始めたいなぁと思っていること。 ①コーヒー豆挽き生活産後ダイエットを機にブラックコーヒーを飲み始め、毎朝飲む生活が続いていました。そして年末のコロナお籠りでコーヒーの美味しさに少しだけ開眼。 今まではただなんとなく習慣として飲んでいたのが、コ…

小1長女、本の配本サービス。

長女が0歳の頃から続けていた、童話館の定期配本「ぶっくくらぶ」。ぱっと見は地味で、子供受けを狙っていないものの、「読んでみたら面白い」ものが多く、童話館から届く絵本はかなりの確率で「繰り返し読む本」になっていました。もうすぐ1歳半になる飽き…

200にはなれず、50/50で我慢して。

生まれてしばらくは、「一人遊びができる子」なイメージだった次女。(長女がかまってちゃんだったので、なおさら。)気が付けば、いつの間にか抱っこ抱っこ、かまってちゃんになっていました(笑) ここ一ヶ月くらいのことでしょうか。平日の帰宅後は、隙あ…

小1長女、漫画雑誌デビュー。

小学生になってから、ぼちぼち漫画を読み始めた長女。今日、一緒に本屋さんに行ったところ、平積みされているコロコロコミックが目に止まり、「読んでみたい」と。長女が今までに読んでいた漫画は、マインクラフト、スプラトゥーンなどなど、よくよく考えて…

デジャブ。

年末のコロナお籠り〜お正月にかけて増えた1キロがなかなか戻らず。4月のマラソン(10㌔)にエントリーもしたことだし(十分に練習できないぶん、体重は軽くしておこう…ということで)。そろそろ本腰を入れて減量しようと思います。 一年前のちょうどこの時…

久しぶりのワクワク感。

今朝、マラソン大会にエントリーしました。自宅近くの公園が会場の、比較的大きな大会です。 大学でなんちゃって長距離を始めて、社会人になってからも細々と走り続けていました。飽きっぽい私が、「継続している」と自信を持って言える数少ない好きなことが…

年末年始に読んだ本。

年末年始に読んだこちらの2冊。センスは知識からはじまる作者:水野学朝日新聞出版Amazon観察力の鍛え方 一流のクリエイターは世界をどう見ているのか (SB新書)作者:佐渡島 庸平SBクリエイティブAmazon前者は数年前に買ったまま読んでいなかったもの、後者は…

次女育児のつぶやき。

1歳5ヶ月の次女。悪事の限りを尽くしています。 食卓で食器を投げる。食べ物を投げる、テーブルに塗りたくる。いただきますまで我慢できず、テーブルの下から手を伸ばして届く物をとりあえず食べる。落ちている物も食べる。食べ物じゃなくても口に入れる。 …

三学期スタート&二年生の学習

小1長女、今週から三学期が始まりました。冬休み中、「学校行きたくないな〜」と時々漏らしていた長女。理由は、校内でも有名なやんちゃ男子がクラスにいて、毎日のように何かしらされていたから。(長女が特定のターゲットというわけではなく、皆に対して…

コーヒーの美味しさに目覚めて、母を理解する。

ブラックコーヒーの美味しさに目覚めつつある、今日この頃。 もともとコーヒーを飲む習慣はなかったのですが、次女の産後ダイエットの時からブラックコーヒーを飲み始め、そこから毎朝飲むようになりました。 「ああ、コーヒー、美味しいなぁ…」と特に感じる…

絵日記の宿題。

小1長女、冬休みの宿題に絵日記(一回分)があります。夏休みの時もそうだったけど、こういった宿題に親がどこまで口出ししてよいか迷います。今回長女が絵日記の題材に選んだのは、①祖父母からのお年玉袋が、ぬいぐるみ付きのもので可愛かったこと。②家の…

今年のテーマは。

今年の目標…英字新聞を一日一記事は読む少なくとも一日2ページは本を読む(ちりつも読書)など考えていたのですが。どどーんと決めました。今年のテーマは「夫婦の時間を大切に」だ!と。 私達夫婦、別に仲が悪いわけではないのですが、けっこうすれ違いの生…

冬休み中の家庭学習

今年は休みが短いため(いやある意味長かったんだけど)、帰省せずのんびり過ごしています。 お雑煮はけんちん汁風です。 具の切り方は、夫実家(新潟市より少し北)でよく頂く「小煮物」と同じ短冊切りにしてみました。汁が少なかったので、残りは煮物とし…