へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

慈悲深き娘

もうすぐ娘の6歳の誕生日です。誕生日プレゼント、何が欲しいか聞いたところ、帰って来た答えは「ガラルフリーザーのぬいぐるみ」でした。相変わらず、ぬいぐるみ好きな娘です。ガラルフリーザー、どんなキャラクターかと「ポケモンセンターオンライン」のペ…

あたまのネジを

頭のネジを ゆるめたらどんな私になるのかな頭のネジを ゆるめたらまぬけた私に なるのかな頭のネジを ゆるめたらどんな風が 入るだろう頭のネジを ゆるめたら優しい私に なれるかな ポケット詩集発売日: 1998/11/01メディア: 文庫たまに、自分のガチゴチの…

なんだか疲れた週末(ぼやき)

週末、これといって何もなかったものの、なんだか疲れたまま今朝を迎えました。なんでかな。夫とは仲直りしたものの、まあまだなんとなく気を遣うし。モヤモヤが完全に晴れたわけではないし。あーめんどくさい。こんなに気を遣うなら、もう別れて一人(娘と二…

モチベーションをどう育てるか

娘の勉強に対するモチベーションを、どう育てたらいいのかなという内容です。 ここ数日の家庭学習は、Z会3月号が終わってから「読解ドリル1ページ、計算ドリル2ページ(表裏1枚)、迷路ドリル」になってます。 休日は思考系ワークを取り入れたり。学習ドリル …

詩っていいね。

ただいま、絶賛夫と喧嘩中です。(喧嘩後の冷戦状態みたいな) 最近、こちらを買いました。ポケット詩集発売日: 1998/11/01メディア: 文庫1~3巻まであり、三冊まとめて購入。なぜに私がポエム…かというと、以前紹介したこの本。人気講師が教える理系脳のつく…

娘の読解力。まずは問題文を自分で読んで理解することから。

公文を辞めて、これからの家庭学習についていろいろ検討中です。4月からは一年先取りのままZ会小学生コースに申し込んでいるので、それを軸に進める予定ではあるものの、前々回記事にした本を読んで、読解力と計算力は別個で鍛えた方が良さそうだなーと思い…

いつの間にか初恋済ませてたっぽい。

先日、幼稚園の修了式がありました。 そしてその翌日が卒園式で、卒園式は年長児親子のみの参加のため、在園児が年長さんに会えるのは、修了式が最後です。以前から、「(年長さんの)K君と話せるようになりたいんだよねー。」と言っていた娘。 娘はもともと年…

多面体おりがみ

この、金平糖のような隕石のようなトゲトゲ丸。「正20面体の星形」です。こちらを見て、娘と作りました。はじめての多面体おりがみ―考える頭をつくろう!作者:みゆき, 川村発売日: 2018/10/01メディア: 大型本今日は一日ほぼこれを作って終わりました。4時間…

文系脳じゃダメみたい。

こちらを読みました。数学に感動する頭をつくる (ディスカヴァー携書)作者:栗田哲也発売日: 2013/02/04メディア: Kindle版人気講師が教える理系脳のつくり方 (文春新書)作者:村上 綾一発売日: 2012/11/19メディア: 新書こういうタイトルを読むと、職業理系で…

ないなら作ればいいのよ。娘の迷路作り。

娘の幼稚園は、明日が修了式です。 なので今日、この一年間園で作成した絵や工作の作品を、大きな紙袋いっぱいに持ち帰ってきました。 先生が、一年間に描いた絵をこうやってまとめてくださいます。落書き帳に描いた普段の絵にも全て、先生が隅に小さく名前…

父親の受難。これも成長か…。

先週末の夜、お風呂上がりの娘が「疲れた~歩けないぃ~。」と、ソファで伸びていました。すかさず夫が、「(娘)ちゃん今日も頑張ったもんね~!パパ(寝室まで)抱っこして行ってあげようか。」と、猫なで声で言うと、娘はななななんと、「いや、もうそんな歳…

影響されやすい人。

今日は、髪を切りに行きました。いつもお世話になっている美容室です。美容師さんは男性で、4児のパパです。髪を切ってもらいながら、会話の中で朝食の話になりました。美容師さん宅は、ほぼ朝はご飯派とのこと。 小さいお子さん達も、ご飯にお味噌汁、納豆…

誰よりもホッとしているのは私かも。

昨日で、娘の公文はひとまず終了となりました。娘も、やや寂しそうではあるものの、なんとなくホッとした様子…。そして娘と同じくらい、もしかするとそれ以上にホッとしているのは、私かもしれません…。 あんまり深く考えずに娘にチラシを見せたら、意外にも…

嫌なことのあった日は。

本日の娘、帰宅してからずっと「あ~、疲れた。」の繰り返し。ため息ばかり。顔もなんだかお疲れの様子。「なーにー、どうしてそんなに疲れちゃったの。」と聞いたところ、「だってさぁ~!なんでか分からないけどAちゃんにいきなり怒られるし、Bちゃんは自…

揺れるーおもーい~からの公文休会。

いろいろと揺れ動いていた公文ですが、結局来週から休会することにしました。きっかけは、数日前の夕方。最近は、帰宅してから公文算数の宿題をやる流れになっていたのですが、その日は娘がなかなかテレビを切り上げず。結局、「明日やる」と言い出す始末。…

日曜日の日記(障害者スポーツの練習会)

日曜日、夫は仕事で不在のため娘と二人day。午前中は、二人で初めての場所へ行って来ました。一年ほど前、職場の人に誘われて、障害者スポーツの練習会に参加したことがありました。でもその後、コロナや何やかんやで参加できておらず。その当時は、「障害児…

自分の使い方を知る

いつも私を励ましてくださる、職場のコメデイカルの部長(女性の理学療法士さんです)。先日のお昼に、部長と話したことです。何の話からだったか、私が娘について「片付けが全くできない。出したものは出しっぱなし、開けた引き出しは開けっ放し、開けたドア…

春です春です春ですよ。

今の季節にぴったりの絵本です。根っこのこどもたち目をさます作者:ヘレン・ディーン フィッシュ発売日: 2003/04/01メディア: 大型本冬の間、土の中で眠っていた「根っこの子供たち」が目覚め、春に向けての仕度をする様子が描かれています。前(昨年だったか…

「自助」できる力

昼休み、ふとYahoo!ニュースを見たら、菅首相 「自助」を強調みたいな感じの見出しが出ていました。 (ざっと読んだだけなのですが)移動の車中でよく国会中継を聴いていますが、たしかに菅首相はよく「自助、共助、公助」を口にされます。その中でも、特に「…

最近購入した知育系玩具

娘が赤ちゃんの頃は、レゴやキュボロなど知育系玩具をよく買っていました。でも娘が徐々に大きくなり、遊びの好みが出てきたこともあり、最近は購入に慎重になっていました。そんななか、久しぶりに買った知育玩具。ギガミック (Gigamic) カタミノ (KATAMINO…