へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

最近の食卓に訪れた変化。

最近の我が家の食卓に訪れた、ちょっとした変化… ①次女用のハイチェアを購入。もうすぐ生後9ヶ月の次女。 運動発達ややゆっくりめで、しばらくお座りもグラグラでした。なので食事も膝の上で食べさせていてのですが、それはそれで座り心地が悪そうで暴れ出す…

長女の家庭学習を微調整。

長女が小学生になり、もうすぐ一ヶ月が経ちます。 学校生活もぼちぼち本格的になり、宿題も始まり、私も仕事復帰して帰宅時間が遅くなり…ということで、長女の様子を見つつ家庭学習の内容を再考しているところです。 大切にしたいと考えているのは、①体と心…

始まりました。

昨日から育休を終え、仕事復帰しました。10ヶ月ぶりの職場、けっこう緊張したのですが、まあなんとか無事に?初日を終えることができました。カルテシステムへのログインidを忘れていたものの(初っ端で躓く笑)、診察の流れや手技なんかは長年やっていて体…

夕方に夕飯を作る練習。

「いつ夕飯を作るか」で悩み、「夕方の帰宅後に作るようにしてみよう」と考えた前回の記事。shittantan.hatenablog.com来週から仕事復帰ですが、その前に練習しておこうと思い、ここ二日は朝下準備して、夕方に作るようにしています。 昨日は豆腐が余ってい…

いつ夕飯を作るか。

長女出産後に仕事復帰してからは、夕飯はその日の朝に作っていました。朝なら時間も確保しやすいし、帰ってからバタバタすることもない、「あ〜帰ってから夕飯作らなきゃ」のプレッシャーもないしで、自分の中ではこれがベストな方法だと思っていました。で…

ME・GE・RU

次女が保育園でもらってきた胃腸炎が、我が家で流行した話。「長女は大丈夫」と書きましたが、結果、大丈夫じゃなかったです。木曜日の午後、学童から「長女ちゃん、お腹が痛いと、活気がありません。」と連絡あり。迎えに行き、家に着いた途端、居間で嘔吐…

長女、学校が始まって一週間。

長女の小学校生活がスタートして、一週間が経ちました。 この一週間の様子です。 ①朝の様子朝はだいたい6時少し前〜6時頃に起きてきます。春休み中は5時頃起床でしたが、やはり疲れるのでしょう、少し延びました。起きてから少しボーッとして、そこから朝勉…

体調管理は大切だ…。

家族それぞれ、新生活の洗礼を受けた気分のここ数日です。 先週後半、次女(4月1日~保育園)に鼻水あり、週末から下痢気味に。月曜朝、夫「なんか調子悪い…次女ちゃんの風邪がうつったかも。」と言い残し単身赴任先へ。あら~夫さん移っちゃったのね~と呑…

次女も新生活頑張ってます。

長女の小学校&学童生活、次女の保育園生活が始まって一週間経ちました。私はまだ育休中で、特に何も変わっていない(いま家で一番楽な人)はずなのですが、まあ何故か疲れました(笑) 長女のことを書くことが多いですが、次女も日々成長し頑張っています。…

学童を変えました。

「学童でゲーム機」ショックから約一週間。 shittantan.hatenablog.comshittantan.hatenablog.com結果、学童を変えました。 学童初日の金曜日に、長女からゲーム機のことを聞きショックを受け。週末悩みに悩み。月曜日に変更先の学童へ電話。まだ空きがある→…

家庭学習の自走に向けて。

長女、4月からZ会通信小学一年生コースを始めました。(年長の時も少しやっていたので、再スタートです) 私の仕事復帰後に備えて、「できるだけ自分で取り組める仕組み」を模索中です。(答案の確認なんかはもちろん私がやりますが)今まで通信教材の付録に…

学童ショックでやや沈。

「学童でゲーム機」のショックから抜け出せない週末です。なかなか自分の理想通りの環境ってないものだなぁ、でも誰かに預ける以上、ある程度の妥協は必要なんだよなぁ…など、ぐるぐる考えております。 働きながら子育てするって、難しい。 私が働いていなけ…

4月1日それぞれの場所へ。

新年度のスタートです。我が家は今日から長女が学童保育、次女が保育園です。5時に起きてきた長女。どことなくそわそわ、よく喋る。 学童弁当を作る私の周りをうろちょろ。緊張と楽しみが入り混じっている様子。終いには、「早く学童行きたーい!」と、縄跳…