へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

2024-01-01から1年間の記事一覧

何書いてるん…

注:あまりにもお上品な内容なので、苦手な方は回れ右です。 今朝。居間に放られていた小2長女のランドセル。その上に、自由帳が開かれたまま、無造作に置かれていた。 何か書いてある。 通りがかりにふと見てみると。 金ぱつビキニのお姉さん じゃぱぱのタ…

既に戦力

2歳7ヶ月の次女。最近は宅配便が大好き。ピンポーンとなり、私がはーいと出ていこうとすると、「次女ちゃんも!!!」と必ず付いてくる。(そうさせないと激怒する) 平日の宅配便は、18〜20時の時間指定でお願いすることが多いです。先日も私の荷物をその時…

ケチるようではダメだ。

お付き合いの関係もあり、一時期使っていたポーラのB.A。肌よりお財布にじわじわと効いてきてしまい、数ヶ月前から古巣に戻っている。コーセー 雪肌精 シュープレム 化粧水 ※230mL II雪肌精Amazon花粉や日焼けでモノによっては肌がピリピリすることの多い私…

間違えた漢字の復習方法

漢字ドリルで間違えた漢字の復習方法について、どうしたらよいか悩んでいました。オーソドックスなのはノートに書き写して見直す方法かなと思うのですが、我が家でやってみたところ、①「ノートに書き写す」ことがそもそもハードル高め。平日慌ただしい我が家…

不安なこと。

最近不安になってきたこと。 長女、4月からのZ会中学受験コースを無事にこなせるのかな…ということ(笑) 4月からZ会通信の中学受験コースを受講予定の長女(現在は普通コース)。それに加えて、公文の国語と英語も継続予定です。SNSをみると、中学受験の勉…

成長してる?

昨夜の食卓で長女が発した言葉。 「あ〜、勉強が終わってると、ゆっくりした気持ちでご飯を食べられる。」 平日は夕飯後、休日は午前中&夕飯後に勉強している長女です。 でも最近は、休日の空き時間に自発的に夜の分の学習を済ませることが増えてきており、…

ダーウィンへの片想い。

書籍になりそうなタイトルですが、なんのこっちゃない、ただこれを読み終わったというだけの話です。 種の起源(上) (光文社古典新訳文庫)作者:ダーウィン光文社Amazon種の起源 (下) (光文社古典新訳文庫 Dタ 1-2)作者:チャールズ ダーウィン光文社Amazonや…

家庭学習について自分に覚えておいてほしいこと。

ここ最近、家庭学習が「凪」状態の我が家。でも、少し前までは私のセンスのなさ故になかなかひどい状況でした。 長女はもうすぐ3年生。低学年の気楽さが抜け、ちょっと気を引き締めていかなきゃかなと思わなくもない。 これからの家庭学習を考えるうえで、今…

気にし始めると気になって、そうなる。

子供達の風邪をもらい、ここ数日絶賛体調不良です。なんか2ヶ月に一回くらいの頻度でこんなんなってるなぁと思います。 というか、そもそも「体調良い!スッキリ爽快!!」なことがあまりなくないか?と思う今日この頃。あーなんか今日は体が浮腫むなぁ、お…

昨日の追記

昨日の記事を書いた後に考えていて、書き足したいなと思ったこと。 長女が漫画ばかりなのを見て、いっそゲームのように漫画も何らかの制限をかけたほうがいいのかなと何度か思いました。ゲームに関しては、私はできればやらない方がいいと思っている派で、で…

長女に名作童話シリーズを。

こちらのシリーズを大人買いしました。 ポプラ世界名作童話シリーズ 第3期(全10巻)ポプラ社Amazonポプラ世界名作童話シリーズ。第1期〜3期(各10冊ずつ)とあり、全部で30冊。第1期のみ新品の取り扱いがなかったので中古で購入。(2期も私が購入した時は新品…

便座トーーク

昨夜のお風呂にて。 次女「次女ちゃん、保育園でおトイレすわった。A子先生とすわった。」保育園で徐々にトイレトレーニングが始まっているようです。私「おお、そうなんだー。おトイレでおしっこしたんだ。」次女「おしっこ、でなかったー。」私「そっかー…

町内会長

くじ運が良すぎる夫。先日、町内会の集まりがあり、あみだくじで町内会長を引き当ててきた。いや本当は、今年度班長だったので欠席者の分もあみだに名前を記入して、でも当たったのが高齢の世帯で、「いや、この家には無理だろう…」という他の方々の意見によ…

「どっちも大事」でいいじゃない

前回の記事でもチラッと言及した、姉妹仲の話。 先日はこんな感じでした。次女が夕飯の前に自分のスプーンを出そうとしていたので、長女にも「お箸を並べるの手伝って〜。」と声をかけたところ、箸も、そして次女が出そうとしていたスプーンも諸共サッと奪い…

長女とカフェ。

昨日、長女が久しぶりに学校へ行き渋りました。「友達減らしたい」とかなんとかグズグズ、お疲れのようです。(少し前にも「ママ…人付き合いって大変だね…。」とこぼしていました。)昨日私は外勤日で、普段より早く帰宅できる日だったので、学童なしで直接…

パジャマってなんだ〜 我が家の姉妹をめぐるたくさんのふしぎ〜

我が家の可憐な娘達(2歳&小2)。なぜかパジャマを着ない。 小2長女は、いつ頃からだろう。 恐らく3歳になったあたりから、「締めつけ感が気になる」とか言ってパジャマを着なくなった。一時期はパジャマのみならず、日中の服でさえ着るのが煩わしく、家の…

そろそろ3年生の漢字をば。

そろそろ3年生…ということで、ぼちぼち3年生の漢字の予習もしておきたいところです。長女の漢字遍歴は、公文国語でなんとなく先取り(現在D教材という小4教材まで)、ポケモンドリル3年生を途中まで…という感じ。当初はポケモンドリルの残りを平日にも取り…

漫画は心の栄養剤

小2長女、何かとお疲れのようで、家に帰るとふわふわマットの上に寝転がり漫画を読み耽る日々。玄関→漫画へ直行、のレベルで寸暇を惜しんで。そんな長女を見て、私、つい「漫画は長女ちゃんの心の栄養剤なんだねぇ…。」としみじみ。すると長女、「そうなんだ…

リーダードリル終った。

こちらが終わりました。《一歩先を行く》リーダードリル〈算数〉小学2年の計算 (四谷大塚 リーダードリル)作者:四谷大塚出版ナガセAmazon長女の感想「始める時は60回もある〜長い〜と思ったけど、毎日やってたら2ヶ月で終わった!」よく頑張りました! 次の…

長女の勉強時間

今年度も残すところあと2か月ほど。 長女も4月からは3年生、「低学年」から「中学年」になります。最近の中学受験界では小3から塾通いが一般的。市内の塾でも、小3から公立中高一貫校コースが開講されています。勉強に関して、「いよいよ」感が徐々に出てく…

新たな休日の過ごし方を発見。

昨日。朝から雨の日曜日。お散歩にも行けず、特に予定もなく、家族みな「今日は何をしようか〜」という状態。 すると長女、「温泉に行きたい〜」と。小2長女、ディズニーランドよりも温泉旅館に行きたいというくらいの温泉好きです。 じゃあ温泉に行こう!と…

俄然やる気が出てきた。

4月に市内で開催されるマラソン大会10kmにエントリーしました。昨年も出場し、52分で無事に完走。shittantan.hatenablog.com昨年よりは走れているので、今年は50分を切れたらいいな〜くらいに思っていたのですが。 先日、小2長女が「私も出てみようかな」と…

ハッとしてホッとして。

2歳5ヶ月の次女と、最近よく読んでいる絵本。にこにこエマ作者:グニラ ヴォルデ童話館出版Amazon「にこにこエマ」長女の時に童話館ぶっくくらぶから届いたものです。エマの子供らしいハチャメチャな様子が、次女に通じるところがあります。次女はお風呂上が…

本を読もう。

立命館アジア太平洋大学の学長でいらした、出口治明さん。「哲学と宗教全史」を読んでから、出口さんの著書が気になってパラパラと見ています。【ビジネス書大賞特別賞受賞作】哲学と宗教全史作者:出口 治明ダイヤモンド社Amazon読書家であり、古典や歴史へ…

体型管理は難しい。

この年末年始は帰省せず、かつ連日10㌔朝ランしていたので痩せた…かと思いきや、そうでもなく。むしろ(私にしては)走り過ぎたのもあってか、脚は張って太くなっていくという有様。もともと12月に入ってから甘い物を食べる量が増えて、脚の内側がダルダルし…

長女の塩しゃぶと次女のミッケ。

昨日のお夕飯は牛しゃぶでした。長女はぽん酢が苦手で、塩をかけて食べていました。というか偏食の長女、ドレッシングや焼き肉のタレなど、ほとんどのタレ類が苦手で、たいてい醤油か塩で食べています。(ある意味健康的笑)「美味しいよ。ママも食べてみな…

3年生からのZ会コース選択に迷う。

長女は幼稚園の頃からZ会を受講しています。Z会通信は3年生から小学生コース(スタンダード、ハイレベル)と中学受験コースに分かれるため、そのコース選択で迷っています。 我が家は地方在住で、中学受験するかは未定、するとしても公立中高一貫校か地元の…

冬休み中の学習を振り返る。

もうすぐ小2長女の冬休みも終わりです。冬休み中の学習について、振り返り。 ①学童の日 学童ではポケモンドリル(3年生の漢字、計算、数・単位の3冊)を進めてもらいました。夜はいつもの「平日モード」で公文国語、Z会通信、リーダードリル計算2年。shittan…

日常がよい。

年末年始の休みを終えて、今日から我が家は通常運転です。親は仕事、長女は学童、次女は保育園。帰省も何もしなかった今年の休み。いろいろな意味で「やはり日常が一番良い」と感じた休みでした。ずーっと家で家族と過ごしていると、なんというか、息が詰ま…