へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

冬休み中の学習を振り返る。

もうすぐ小2長女の冬休みも終わりです。

冬休み中の学習について、振り返り。


①学童の日
学童ではポケモンドリル(3年生の漢字、計算、数・単位の3冊)を進めてもらいました。夜はいつもの「平日モード」で公文国語、Z会通信、リーダードリル計算2年。

shittantan.hatenablog.com


②年末年始休み(12/29〜1/3)
「休日モード」の勉強です。ゲームも休日モード(我が家はゲームは平日はなし、休日のみ60分の約束)にしたので、ならば勉強も当然休日モードでしょ、と。

内容は最レベ算数2年、算数ラボ(9級)、ポケモンドリル、公文国語、リーダードリル計算です。

晦日と元旦は最レベの代わりにZ会通信のやり残しや添削問題にしましたが、勉強自体は休まず取り組みました。(だってゲームもしたし)

最レベ…結局中受用問題集じゃん…なのですが、一回の量や難易度を考えるとこれが無理なくちょうど良い感じでした。これのハイレベル問題(真ん中の難易度)に一通り取り組んで、終わったら最レベ問題に取り組む予定です。

朝のうちに最レベと算数ラボを終わらせ、隙間時間にポケモンドリルをやり、夕方に公文国語とリーダードリルをやることが多いです。そこら辺のペース配分は長女にお任せです。


リーダードリル計算と公文国語は、平日も変わらずの「毎日セット」です。

先日、長女が

「ママ聞いてー!リーダードリルもう75ページまで進んだよ〜!リーダードリル毎日やってるから、暗算も少し得意になってきた。引き算の筆算も苦手だったけど、大丈夫になってきた!」

と言っていました。

始めた頃はいつ終わるんだろうと果てしなく感じたけれど、毎日コツコツ積み重ねると進むんですね。そしてちゃんと成果も出ている。こうやって自分で成果を感じられると嬉しいし、やる気にも繋がるだろうと思います。


学校の宿題は、算数国語のドリル一冊と、追加で漢字計算プリントが出ました。

2年生の漢字の復習のために何かドリルをさせようかなと考えていたのですが、よくよく考えれば宿題のドリルが「これまで習った2年生の漢字の復習」だったので、まずはそれでよいじゃないかと。

学校の宿題、恥ずかしながら今まで少し軽視していたところがあったのですが、反省。あれこれ教材を追加せず、まずはある物をしっかり使いこなそう。

冬休みの学習は、体調不良もありましたが概ね予定通りにできたと思います。


心残りは、知育に良さそうなこと(ボードゲームとか、科学館等へのお出かけなど)が全く出来なかったことですかね…。
ほんと、近所へのお出かけしかしていません。

私がもう少し頑張ればよいかもなのですが…次女がもう少し成長して落ち着くまでは、しょうがないと割り切ります。自分の小さいキャパで無理はすまい。


昨日は久しぶりの学童で、楽しくもあったかど疲れもしたようで、寝る前に珍しく「疲れたよぉぉぉ〜!今日はママに読み聞かせしてほしい〜!」と言ってきました。

長女が選んだ本はこちら。

たしか、Z会のおすすめ図書で出ていたのだったか(買ったのはかなり前)。

鳥達の面白い伝言ゲームです。

長女への読み聞かせ、就学後からだいぶご無沙汰してましたが、こうやって求められるとやっぱり嬉しいものです(笑)





お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村