へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

そろそろ3年生の漢字をば。

そろそろ3年生…ということで、ぼちぼち3年生の漢字の予習もしておきたいところです。

長女の漢字遍歴は、公文国語でなんとなく先取り(現在D教材という小4教材まで)、ポケモンドリル3年生を途中まで…という感じ。

当初はポケモンドリルの残りを平日にも取り組んで(今までは週末のみだった)終わらせてしまおうと思ったのですが、紙面が少しごちゃっとしているからか、最近やや進みが悪く、平日やるにはあまり気乗りしない様子の長女。

平日にも取り組めそうな漢字ドリル…ということで、いろいろ悩んだ結果こちらを使うことにしました。

「一日3題」が売りの、マスター1095シリーズ。

サイズが小さいのと、一枚あたりの問題数が少ないのと、すっきりシンプルな紙面の雰囲気のためか、長女もこれならOKと。

見開き1ページずつ(4日分)取り組んでいます。


2年生の漢字の復習もしたいところですが、Z会通信の3月号が「2年生のまとめ」のようなので、そちらを活用します。

限りある時間、全てはできない。

家庭学習に何を求めて、何を省くかをよく考える必要がある。そしてあれこれ足さず、あるもの(学校やZ会など)をしっかり使いこなすこと。

数々の失敗から学んだ私(笑)


マスター漢字は新出漢字がいくつかのブロックに分かれていて、ブロックの初めに漢字の一覧表があり、そのあと読み書き問題、後半はまとめ問題という構成です。

1、2年生の漢字も出ており、おさらいに良いです。

ただ、長女は3年生の漢字は「7割くらい覚えてる(本人談)」程度なので、新出漢字は確認しながら書きやすいよう、一覧のページをコピーしてあげようと思います。


でも、4月からのZ会中学受験コースの状況によっては、途中でやめたり、ペースを緩めたりするかもしれません。というか、たぶんそうなる。

毎日一枚(結局裏表一枚頑張っている)やっている計算ドリルも、同じくです。

Z会通信を使いこなすこと
②学校の内容を取りこぼさないこと

の二つをまず大切にしようと自分に言い聞かせています。あれこれ足さない。公文もあるし。

でも、計算と漢字は何らかの形で毎日コツコツできたらいいなと思います。

噂によるとZ会中学受験コースの国語は漢字語彙がやや少なめらしいので、マスターでコツコツ補強できたらいいのかなと考えています。



この土日は、朝から晩まで(10時00分〜19時00分)みっちりオンライン研修会です。

厚労省認定の資格要件に関わるものなので、ずっとカメラONのきっちりしたもの。なので、今日は子供達には保育園&学童に行ってもらいました。長女は土曜日の学童に言ってみたいと前から言っていた(少し遠出できるらしい)ので、これはこれでよかったかと。

こんなに落ち着いて勉強できる機会なんて、いつぶりだろう…。


只今昼休み中です。


お昼ご飯は、大きな豚まん。


以前これを注文した時、上手く聞き取られなかったのか、普通の「肉まん」を渡されて悲しかった経験があるので、今回は念には念を入れていきました。


「大入り豚まんください。」

「はい、豚まんですね。」

「あ、大きい方の豚まんです。(指差す)」


花より団子、恥より豚まんです。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村