へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

父親の受難。これも成長か…。

先週末の夜、お風呂上がりの娘が「疲れた~歩けないぃ~。」と、ソファで伸びていました。

すかさず夫が、

「(娘)ちゃん今日も頑張ったもんね~!パパ(寝室まで)抱っこして行ってあげようか。」

と、猫なで声で言うと、娘はななななんと、

「いや、もうそんな歳じゃないし。」

と、クールな声でお断りΣ(゜Д゜)


そんな事をいう歳になったのか…
(いやでもまだ5歳…)

それでも「えーでもパパ抱っこしたいー。」と、めげない夫でした。

そういえば、少し前までは夫と一緒に寝ることもあった娘ですが、最近は「パパ臭いし、イビキかうるさいから嫌だ。」と言って、夫と寝ることがなくなりました。
(ちなみに夫の名誉のために言っておくと、夫は男性にしては体臭がかなりしない方だと思います。一緒にいても特に気にならない。でもでも、イビキはけっこう酷くて、私は耳栓してます。娘は目が覚めないのかなと思いきや、「そんなことないよ。夜中に目が覚めて、寝たふりしながら何秒イビキがつづくか数えてる。」だそうです。そうだったのー!!)

気付けば6歳目前の娘。
少しずつ「子供」から「女の子」になってるんですかねー。

夫さん。そろそろ「女の子」としての距離感、必要かもね…(笑)


そして今朝、私が娘にコートを羽織らせたついでになんとなく「ぎゅー」としたら、娘は「んにゃ~!!」と、なんだか恥ずかしいような?反応。

私が「もうそんな歳じゃない?」と聞いたら、

「別にいいけどー。でもママ、お腹出てるから、ばぶちゃんが苦しいってなっちゃうよ。私、今お腹引っ込めてたもん。」
とのこと。

これまたなんだかお姉さん(^-^;

思い返してみると、最近は特に余裕がなくて、娘と目線の高さを合わせて話すことや、スキンシップを忘れがちだった気がします。

それに、私自身がもともと子供に「ぎゅー!」としたり、「大好きだよ」とか言葉で伝えることが気恥ずかしくて、自然とできないタイプです。

娘が時々、「ママ大好き~!」と言ってくれるので、その時は私も「ママも(娘)ちゃんのこと大好きだよ。」と返すのですが、そう言うことに未だにムズムズするし、歯が浮きます(笑)

でも、娘とスキンシップをすると、なんだか親である私の心も落ち着く気がします。意識的に、スキンシップは続けたいです。



迷路のワークがまた一冊終わりました。

飽きずに続いている、娘の迷路学習。

今まで何冊こなしただろう。
娘に合いそうな迷路のワークを探すのは、私もけっこう楽しいです。でもだいぶ数をこなしてきたので、段々探すのが難しくなってきました。

次の候補として、予め購入していたワーク達。

七田式 知力ドリル 【6,7歳】めいろ

七田式 知力ドリル 【6,7歳】めいろ

  • 発売日: 2019/11/01
  • メディア:
めいろ (5・6・7歳 ひらめき☆天才パズル)

めいろ (5・6・7歳 ひらめき☆天才パズル)

  • 発売日: 2018/04/17
  • メディア: 単行本

まずは、七田式のものに取り組むことにしました。条件付き迷路が豊富で、面白そうです。



今週一週間は、幼稚園が午前保育のため、預かり保育組の娘は毎日お弁当です。

f:id:shittantan:20210316175712j:plain
ほぼ代わり映えしない構成。
娘としては、「いんげんとチーズ卵焼きは入れてね。」だそうです。

今日は卵焼きに海苔をプラス!

朝のうちにお勉強&夕飯の準備もしなきゃなので、お弁当セット(主菜の冷凍食品と、副菜の冷凍野菜を一日ずつ小分けにしたもの)を作って、時短してます。


最近、こちらを読んでます。

最近は「計算力より思考力」な風潮ですが、これを読むと「計算力」も大切なんだなと感じます。
こちらの本、あるブログで知りまして、そちらのかたはこれを読んで、一旦やめたお子さんの公文を再開したそうです。うーん、気持ちは分かります(笑)





お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村