へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

三学期スタート&二年生の学習

小1長女、今週から三学期が始まりました。

冬休み中、「学校行きたくないな〜」と時々漏らしていた長女。

理由は、校内でも有名なやんちゃ男子がクラスにいて、毎日のように何かしらされていたから。(長女が特定のターゲットというわけではなく、皆に対してのよう。)

でも、先日の食卓で、学校どう〜?と聞いたところ、例のやんちゃ男子は新学期が始まってから欠席中なのだそうな。

「じゃあ平和だね。」と私が言うと、「それがね、そうでもないんだよ。」と。

どうやら、連日誰かしらのロッカーや机に、「○○バカ」「○○死ね」のような落書きがされることが続いているそうです。

そういう陰湿ないたずらって、もう少し学年が上がってから出てくるイメージがあったので、ちょっと衝撃でした。

そんな事があったからか、昨日の朝、ついに行き渋り。

起きてくるなり、「学校行きたくない〜。」と、毛布にくるまって動かず。

夏休み明けの行き渋りがひどかったので、今回も覚悟はしていました(笑)

「あんないたずらをする子がいる学校なんて、行きたくない。」と。

うんうん。

まあそれもあるかもだけど、単純に長期休み明け(しかも我が家の場合、コロナお籠りからそのまま冬休みに突入したので、約3週間の休み)はだるーいものだし、前日はスイミングで、進級して初めてのレッスンだったので、慣れない疲れもあるのだろう…。

と、こちらも冷静。

まあ、学校なんてそんなもんだよ。
行けば行ったで何かしら楽しいこともあるだろうから、行きな。

と、ホイホイと送り出しました。
(物凄く不機嫌そうにブスブスと歩いていった…^^;)

いたずらは勿論嫌だし、休み明けはだるいのものだし、長女の気持ちも分かります。
子供達の学校生活が、出来るだけ穏やかに進む事を願います。長女の様子にも気を付けよう。



あと3ヶ月もすれば二年生なので、先取りと言うほどでもない先取りですが。

こちらを始めました。

毎日1ページ(片面)ずつコツコツ進めていた毎ドリ漢字一年生が、やっと終わりました。

とはいえ、一年生の漢字もまだ完璧ではないので、こちらも週末等に進めます。

毎ドリ一年生の漢字は「もっと漢字力」というのもあるのですが、そちらは書き一辺倒。
長女の場合、もう少し基礎的な構成でしっかり復習した方が良いだろうと思い、こちらにしました。
「もっと漢字力」は、この後に(たぶん二年生になっているだろうけど)取り組もうと思います。


計算は、毎ドリ二年生の「たし算引き算」と「かけ算」を、交互に、毎日長女のペースで(両面やる日もあれば、10問だけの日もあり)進めています。


中学受験を考える場合、計算や漢字はどんどん先取りさせた方が良いようなのですが…。

はたして、どうやったら先取りを上手くマネージメントできるのか、私が分からず^^;

長女のペースに合わせて、のんびり進めるに留まっています。


そろそろ二年生の家庭学習についても考えねばですが、ここで一転、二年生からやはりZ会通信を受講することになりそうです。

先日、試しに…とメルカリで購入した二年生の教材(一ヶ月分)を見せたところ、「やってみようかな」と。

私としても、自分の家庭学習マネジメント力には不安があり、やはり何か頼れる物があった方が心強いです。

Z会+週末に難易度高めの問題集を少し…で進められたらいいなと思います。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村