へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

悩みやら考えたことやら。

土曜日は、午前中は長女のかけっこスポ少付き添い(with 次女)でした。

とても良い天気で、夏日の暑さ。

できるだけ日陰を選んで次女を遊ばせていました。

一時も…と言っていい程じっとしていない次女。あっちへとことこ、こっちへとことこ。


途中、避暑のために近くの児童館に入ったのですが…どこのブースに行っても、ちょっと遊んだら出ていこうとして、靴を脱いだまま外に出ようとするし、図書コーナーの絵本をそのまま持っていこうとしたので止めたら怒るし…もう無理!と、30分もいられず出てきました。今回初めて次女を連れて行ったのですが(長女の頃も行っていた)、疲れるだけなので、もう行きたくないというのが正直な気持ちです。

最近は、次女のこういう面で悩むことが多いです。

ダメなことはちゃんとダメな理由を説明してダメだよと伝えていて、おそらく本人も分かっている様子なのですが…「ダメ」と言われたことを、わざとやっているなと思われる時もあります。


一体どういう気持ちで動いているのだ…次女…。

ただ、伝え方の違いもあるかもしれません。

いろいろやらかすので「ダメ」と言い過ぎたのか、私に「ダメだよ」と言われたあとに次女が「あめー!(ダメー)」と言ったことがありました。

あ、これはダメダメと言い過ぎてるのかなと思い、「○○しちゃダメだよ。」ではなく、「〜しよう。」と言い方を変えてみたら、やや言う事を聞いてくれるようになった気がします。

今日もイオンに行ったとき、「走っちゃだめだよ」ではなく、「お店の中は歩こう」と伝えたら、歩いてくれました。

でもちょろちょろなのは変わらず、全く買い物になりませんでしたが。


まあそんな感じで…長女の時もいろいろ悩んだものの、次女の方が悩みは深刻かもしれません。
(あ、勿論次女も良い所はたくさんありますよ。)



あとは、最近は長女の「自立」について考えることが多いです。

生活面でもそうだし、勉強面でもそう。

私、過保護になりすぎていないかな?と。

どちらかというと、勉強面ですかね。

生活面は、次女が生まれたことで否応なしに「自分でやらざるを得ない」部分は作り出されたかもしれません。

一方で、勉強面は私の執着が強く、ほぼ私主導。

どうしても、長女の現状にそぐわず無理をさせているような、そして「やらされている感」があるような気がしてなりません。

今はまだ言う事を聞いてくれるからいいけど、このまま行くと、そのうち勉強しなくなるんじゃないかな…と、そんな気がしてならない。

どうしたものかと考えています。

一つは、情報が多すぎて、私がそれに踊らされて、親としての勘が鈍っているような気が。

自分の子供を見て得た直感を大切に、ごちゃごちゃせずに子育てをできたらなと思うのですが。



最近長女が買って良かった本。

公文国語で出てきて、「読んでみたい」というこで購入。私も読んでみたけれど、なかなか面白い話でした。私も読んだことで、二人で盛り上がれたのも良かったです。

折り紙は今でもちょくちょく折っている長女。今朝も私が6時頃朝ランから戻ると、ダイニングで一人もそもそと折っていました。


あとは、さっきまでラジオで「のど自慢」を聴いていました(笑)ヘッドフォンを付けて、一人ソファでゆったりと…けっこう楽しかったみたいです(笑)

そんな休日です。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村