へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

子は親の鏡…?

小二長女、わりとグズグズ、ブツブツ言うことが多いです。

疲れた〜とか

あーもう…とか

「今日は学校どうだった?」と聞いても、まず返ってくるのはマイナスな出来事の話が多い。


なんかもっとこう…スッキリ!いけないものかね…と、いつも思って見ていたのですが。


最近気付いたのは、

あ~疲れた。

も〜やだ〜。

と、つい口走っている自分。


あれ、グズグズ言っているのは、むしろ私ではないか?と。


「現実」に対しては、

「起きていることは全て正しい」

「自分の選択、行動が招いた結果である」

「現実を変えることはできない。変えられるのは自分の捉え方だけ。」

随所で耳にした言葉を頭の中で唱えて、できるだけ前を向いて捉えるようにしています。グズグズしたって、起こっていることはどうしようもない。誰かのせいにしない。これでやるしかないのだ、と。


でも、つい漏れ出てしまうネガティブワード…。


子は親の鏡…ということで、まずは私が気を付けようと思います。

「疲れた〜」と言いたくなったときは、「いやー今日も頑張った!」とか?(そのままビールをプシュッと開けたい)

「も〜やだー」と言いたくなった時は、とりあえず「うぉーー!!」と叫ぶか?


でもふと思うのは、ため息と同じで「疲れた〜」と漏らすのは、ストレスをふっと吐き出して軽減する効果があるのでは…というのと。だとしたら、無理に抑えるのは逆効果なのかも…?

いやでも、私の場合は、ため息も「疲れた」も「も〜やだ」も、その一言を漏らすとそこからブツブツとネガティブキャンペーンが始まることが多いので、避けておく方がいいかな。


とりあえず、

子は親の鏡。「グズグズ言わない」って、言うほど簡単じゃないよね。

今までごめん長女。
(昨日このことを話して、謝って、一緒に気を付けよう…と話しました。)

ということでした。


子供には、「人のせいにしない」「感謝する」感覚を持ってほしいなと思っています。子供にそうなってほしいなら、まずは私自身からですね。





お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村