へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

仕事と子育て、力の入れ具合が難しい。

子育てと仕事の両立は、赤ちゃん育児時代ももちろん悩みはありましたが、幼児期に入ってからさらに悩むことが増えた気がします。

相手がより「人間」らしくなり、感情も知能も発達し、こちらの関わり方の「質」が求められるようになった気がします。


最近の悩みは、普段の病院での診療仕事以外に抱えている「専門医試験の勉強」と、「休日の子供と過ごす時間」をどうバランスを取ったらよいか、です。

平日の夜(ここ1週間くらい夜型生活です。)に確保する1時間の他に、できれば週末にも数時間時間が欲しい。(というかそうしないと勉強時間が足りない。)

でも、平日は娘との時間が少ない分、週末に娘と過ごす時間はできるだけ削りたくない。

赤ちゃん時代は夫でも実母でも、誰かに優しくあやしてもらえれば大丈夫、と思うところもありました。でも、幼児期になり、「誰が」「どう関わるか」がとても重要になってきた気がして、気安く離れられない気持ちになってきました。


夫にもっと頼めばよいのだろうけど、どうしても「できるだけ自分が」になってしまう。

あと、夫は頼めば二つ返事で面倒を見てくれるけど、その後の夫の「あ~疲れた」な雰囲気とか、娘の少し荒れ気味に見える精神状態とか、荒れた部屋とか、見ると「も~やっぱり自分で何とかした方がいいわ!」とその度に思ってしまう。

ある意味おこがましい。
どこかで割りきるしかないのだろうけど。

勉強したい→でも週末の時間は削りたくない→あ~どうしよう。モヤモヤ。→平日に無理して時間を作る→疲れがとれない。ストレスも溜まり、体も心もコンディション悪化。

そうして昨日は、猛烈な腹痛に苦しみました。(年に数回、こういったことがあります。)

こうなると、家族にも仕事にも悪影響です。

やはり、どこかで割りきるしかない。

あと、一日の中で本当に無駄な時間はないか。もっとどこかで時間を作り出せないのか。

ブログを書く時間も、自分の考えたことを記録するための大切な時間だけど、それだけの(30分くらい)時間はあるってことだよな…。


などなど、お腹のモヤモヤを抱えながら、頭の中でモヤモヤと考えておりました。




お読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村