へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

長女、学校行き渋る。

二学期が始まって2週間。

小1長女、この一週間は学校に行き渋っていました。

夏休みに学童行き渋りがあり、もともとの落ち着きのなさが悪化し。
学校が始まり、少し落ち着いてきたかな?と思ったら、今度は学校行き渋りです。

毎朝、普通〜に朝食を食べ、身支度をしていたのに、「さあ行こう」という段階になると「行きたくない」とごねます。

登校班がなくなったので途中まで付き添って行くのですが、泣きそうな顔で立ち止まり、立ち止まり、なんとか行く…という感じでした。

一回、微熱と倦怠感で保健室で休んでいると学校から連絡があり、お迎えに行って帰宅したら熱もなく元気…ということもありました。(一学期にも二回ありました。)

話を聞いたところ、乱暴な男の子がいて、長女に毎日のように何かしらしてくるので、行きたくないと。

話を聞いた限りでは、よくいる乱暴な男の子という印象ですが、今まで周りにそのような子がいなかったので、免疫がないのだと思います。

本当にそれだけ?と聞いても、それだけと。

ちなみに、その男の子のことは一学期にも長女から話は聞いていて、一学期は長女もそれ程悩んでいる様子ではなかったのですが…。

あまりにも毎日辛そうなので、私も悩みました。

しかーし、木曜日の夜、私が学校どうだった?と聞くと、「なんか嫌な事はあったけど、カービィの本読んでたら忘れちゃった。」とケロッと。
そして、金曜日の朝は普通〜に登校していきました。

たぶん、言ってしまえば「その程度」の問題なのかなと思います。

世の中、どこにでもそういう嫌な輩はいるものです。長女も少しずつ慣れていかなければなりません。

ただ、慣れるまで長女が辛いのも事実です。(金曜日の夜も、「学校疲れたー!」と吠えていました。)

慣れるまでは、休息の時間を多く取ってあげたほうがよさそうです。


長女、「学校で嫌なことがあった後に、学童に行くのは辛い。」と言っていました。

学童、行き始めたばかりの頃はとても楽しそうにしていましたが、最近はそうでもありません。

徐々に「合う、合わない」が分かってきたのでしょう。
学童の先生の話でも、皆でワイワイというよりは、一人で本を読んでいたり、本当に気の合う1〜2人の子とまったり話している事が多いそうです。

別に必ずしも皆でワイワイする必要もないと思うし(私も苦手)、学童の先生も好きに過ごさせてくれます。ただ、そんな感じだと学童に毎日というのは辛いだろうなと思います。

長女を見ていると、家で一人静かに、のんびり過ごす時間は多めに必要そうだなと感じます。


今までの一連の長女の「荒れ」を分析してみると、以下のようなセオリーになります。

一学期は、かなり気を張って頑張っていた。

夏休みに入り、その疲れが出た。
そして、毎日朝から夕までの学童生活がさらに負担に。
→学童行き渋る、荒れる。

学童行き渋り対策として、祖父母の家に一人でお泊まりする。
→のんびりはできたが、母親(私)と離れることで別の意味で荒れ始める。

↑については、祖父母宅から帰ってきたときの長女の様子と、ある時ふと漏らした「ママと二人で家でボケーッとしてたい。」という言葉で気付きました。

私が次女の切迫で緊急入院してから次女が生まれ、小学校入学と、今まで、長女にとっての環境の変化は目まぐるしく、ずっと何かに耐えてきた状況なのだと思います。

「私といたい」という点からすると、祖父母宅に預けたのはかなりの失敗でした。


そして二学期が始まり。
休み明けの「学校行きたくない」(たぶんもともと学校にあまり馴染めてない?楽しくない?雰囲気です)に、男の子の乱暴が加わり、学校行き渋り…になったのではと考えられます。


当初、長女の荒れの原因として習い事の多さも考えましたが、原因は別にあるようです。
習い事はむしろ、長女の居場所として無理に辞めさせたらいけないような気もします。


今回の「荒れ」については、このまま収まりそうな予感ではありますが、根本的な解決にはなっていません。

おそらく、長女のためを思えば、私が仕事を辞めるか勤務時間を短くして、学童に行く日を減らし、家でゆっくりできる時間を増やすことが必要です。

長女も、徐々に慣れてくるとは思います。

でも、それに甘えてしまってよいのか。

私が仕事をしているために、嫌がる長女を学童にやっているのは、言ってしまえば完全に私の都合です。

私が働いているのは、生活のためではなく、自分のためです。(私のお給料が減ると、生活レベルを下げる必要がありますが)

私にも、母親としてではない私の人生があります。

でも、私の人生をどこまで子供に押し付けていいのか。そこを最近悩んでいます。

そんなこというなら、さっさと辞めるか減らすかすればいいじゃないか…となるのですが、いろいろなことで踏ん切りがつきません。





お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村