へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

次女、生後3ヶ月。

次女、生後3ヶ月になりました。

変わらず元気です。
f:id:shittantan:20211102100940j:plain

人間らしさが日々増し増しです。

私がいくと、「あ、いた!」みたいな表情をして、笑顔で「おう〜」「あう〜」など、たくさんお話ししてくれるのが嬉しいです。しかもあざといアヒル口(でも可愛いんだ…)。

「ひゃお〜!」など、ハイテンションな声を出す時もあり、いろんな声を出すのを楽しんでいるみたいです。

泣き声も「あい〜」「ふんぎ〜」などいろいろで、恐らく本人としては必死に話しているんだろうな…という感じが強まっています。


人の判別もできるようになってきたようです。
毎日見ている私と長女の顔、声はもう覚えた様子。

週末にしか会えない夫は、当初は「ん?誰だ?」という感じで眉をひそめてじっと見ていました(笑)最近は少し慣れてきたような…?
私の両親が来た時も、同じような表情でした。

視力も発達してきたのか、長女のやることをじっと見ていたりします。

お昼寝してるから〜とすぐ横でおやつを食べていたら、いつの間にか起きていて、「何食べてるん…」とじっとこちらを見ていた…なんてこともあります。「見えてないから〜」と、もう悪いことはできないです。


生活スケジュールは、厳密には定まってません。

朝7時起床、19時お風呂→就寝、の流れは守っていますが、お昼寝の時間はまちまちです。眠たい時に寝かせている感じです。

いちおう、20時頃就寝と考えると18時以後は起こしておこうと思うのですが、昼寝が上手くできなくて眠そうな時は、18時以降でも寝れば少しだけ寝かせるようにしています。その方が就寝時の寝ぐずりも少ない気がします。

長女がいる時はどうしても騒がしくなるので、お昼寝もそんな理想的にはできません…。

日中は、できるだけ毎日お散歩に出るようにはしています。と言っても、買い物など自分の用事を済ますのも兼ねてです。
平日は長女の送迎で外には出ているし、けっこう連れ回されてハードな日々を送っているので笑、その日のスケジュールを考えて、あまり無理せずです。

夜は、ミルクを飲んで皆でゴロンして絵本→消灯の流れが定着してきました。(泣く日も勿論ありますが、それほど泣かずに寝てくれるようになりました。)

次女用の絵本、最近はほぼ毎日これです。
長女がセレクトしてくれたもの。

けっこうじっと見て、聞いてくれるもんです。


睡眠に関しては、少し前までは1時と4時頃の2回起きてミルクでしたが、それが先週あたりから4時頃の一回になりました。そしてなんと、昨晩は一回も起きず7時までぶっ通しで寝ていました。長女の時は生後6ヶ月くらいまでそんなことはなかったので、驚きです。

でも全く起きないわけではなく、何回かもぞもぞ、「ふぇぇ…」と起きそうな時はあるのですが、眠気が勝るのかそのまま再度寝入る感じです。なのでこちらも、起きそうな気配があっても「ちょっと待つ」で様子見です。
どうかこのまま、ぐっすり寝る子で育ってほしい…どうか…どうか…!!(必死笑)


あとは…

先週あたりから、自分の手をじっくり見て、しゃぶしゃぶするようになりました。
寝る時もよくしゃぶしゃぶしています。

寝返りしたそうに、のけぞって脚で床を蹴っています。がんばれー。

長女の時は「たくさんかまってあげなきゃ」と何かと気合いを入れていましたが、今回はそんな余裕もないこともあり、かまえる時にかまって、機嫌の良い時は放っておいて家事や自分の事をする時もあります。気合いの入り具合がだいぶ違います。でも、これぐらいでいいやいう感じです。


だいぶ遅れましたが、お宮参りの予約をしました。

問題は、私のスーツがパツパツなことです。あと20日の間に痩せねばなりません。





お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村