へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

腕時計。そしてダンス教室。

先日、夫が娘に腕時計を買いました。
二人でイオンへ行った時に、買ってあげたそう。1000円くらいのです。

f:id:shittantan:20210603051117j:plain
娘は今まである程度時計は読めていたのだろうけど、生活の中で自分から時計を見て時間管理するということにやる気を示しませんでした。


例えば日曜日の朝。

娘「ママ~。プリキュアそろそろ始まる?」

私「プリキュアは8時半からだよ。今何時?時計見てみなよ。」

娘「えー。」


みたいな。

娘の目に入りやすいように、卓上時計を居間のテーブルに置いておいたりしても見ず。

そんな感じだったのに、この腕時計を買ってもらってからはどうでしょう。

休みの日はいつもこの腕時計を付けて、ちらちら時間を確認しています。

公園で遊んでいるときも、突然立ち止まり「ちなみに今の時刻は…」と呟き(笑)

ピアノ教室に向かう車の中でも、「今、3時56分。ママもう少しで4時だよ。」と言われ。(はいはい💦←ピアノ教室は4時から。)

時計に対してあんなにやる気なかったのに、この変わり様。

なんというか、アイテムの力って大きいのねぇ…。

これが、普段の生活の中で「自分で時計を見て行動する」に結び付けばいいのだけど。
(でも平日は腕時計付けてないから、あまり効果ないのかな。)

小学校に入れば嫌でも「時間割」で行動するようになるから、そうやって少しずつ慣れていけばいいのかなとも思ったり。

こちらも時計を見るよう意識的に声かけはするけど、焦らず成長を待とう。

6年間子育てをしてきて思うこと。

それは、親の働きかけも大事だけど、なんだかんだで結局、「本人のアクセル(やる気)がいつかかるか」だよね…ということ。
それまでは焦らず、待つのみ(-_-)


話は変わって。

今度、ダンス教室の体験に行ってきます。

実はかなり前から、娘は「ダンスを習いたい」と言っていて。

でも、もう土曜日はスイミングとピアノで埋まっているので、これ以上の習い事は無理。どちらも本人は辞めたくないというし。(平日は私が仕事をしており厳しい)

一方で、普段の娘の様子を見ていて、おそらくダンスは娘にすごく向いていそうな習い事で、私としてもできれば習わせてあげたいと思っていました。


来年学童に入ったら、学童でスイミングへの送迎をしてもらえるので、入学後はスイミングを平日にずらすつもりでした。そうしたら、土曜日にダンス教室に通うことも可能になります。

だったら、私が7月から産休に入るから、そこから早々にスイミングを平日にずらしてしまえば…という考えになり。
(赤ちゃんを抱えて私が平日夕方の送り迎えをできるのかという心配はあれど、世のママ達はやってるんですよね…)


ダンス教室は前々からリサーチしてあったので、とりあえず体験に行ってみようと思います。私もちょっと楽しみです。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村