へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

英会話かスイミングか。

今年のお盆、我が家はどちらの実家も県外なので、帰省はなしです。県内で過ごします。

実家の方からも特に帰ってこいコールはなく、でも父から「先の短い我々にとっては、この自粛期間というのがとても大きいものに感じる。」とメールが来た時は一抹の寂しさを感じました。

父は73歳。何の病気もなく元気にシルバーで働いていますが、いつ何があるかわかりません。
見た感じ、急性の心疾患や脳卒中からは縁遠いと思われますが…。お互いまた元気な姿で会えますように。


今日は、娘と市営プールへ初めて行ってきました。
私は大学生の頃にプール通いをしていた時以来、十数年ぶりの水着です(笑)おっそろしー。

スイミングの短期教室へ行ってから、娘はすっかりプールが楽しくなったようです。
幼稚園のプールでは、「水に顔を浸けられるようになったよ!」と喜んでいました(まだ潜れはしない)。「◯◯ちゃんに、簡単だよーって教えてもらった!」と。お友達同士の教え合い…いいねー。


娘の「スイミング習いたい」熱はまだ続いています。そして英会話は「ちょっと寂しいけどスイミングやるから辞める」と。

うーん、英会話、私の中でも位置付けが曖昧なのです。

そもそも私は、「幼い頃からの英会話なんて不要」派でした。

それなのになぜ習わせているかというと、娘が「お友達が習っているから私も習いたい」と言い出したのがきっかけ。

娘は楽しんでいるようだし、かつ先生が外国人なので、「外国の人と交流できる良い機会だし。」「英語を学ぶモチベーションに繋がれば。」と思って通わせていました。

それだけです。週一回のレッスンで、しかも自宅で何のフォローもせず(やる気なし)英語を話せるようにという期待は毛頭なく。

なので、娘の興味が薄れてしまったら、あまり続ける意味がない、親としても、そこまで続けさせようという強い想いがないのです(^-^;

逆にスイミングは、いつかは習わせたいと思っていました。それもできれば小学校入学前に。

私自身が泳げないまま入学し、水泳の授業では困りました(もともと水が苦手&運動音痴だったし)。困り果てて小学校4年生からスイミングに通わせてもらったものの、周りは小さい子だらけで、けっこう恥ずかしい思いをしました(笑)
そんなこともあり…。


英会話も、勿論習っていれば良いことはあるだろうけど、何も今じゃなくてもよいような。
小学校で英語を学んで、娘が「英会話を学びたい」と思ってから始めても遅くはないと思うのです。

スイミングも、必ずしも今でなくてもよいけれど、ある程度「始めた方がよい時期」はあるのかなと。

そんなことを考えていました。

英会話、こんなにすぐ辞めてしまっていいのかな、先生方にも申し訳ないなとも思うのですが、正直なところ、そこまで(私が)乗り気ではなかった英会話から、いつかは習わせたいと思っていたスイミングに娘が興味をシフトしてくれたのは、これ幸いというか、渡りに船というか、そんな親都合の考えもあります…(-_-;)


もー少し様子を見て、娘の意志が変わらなければ、英会話を辞めてスイミングを始めるかもしれません。

果たしてこれでよいのだろうか…。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村