へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

最近のわたしの細々としたこと。

最近の私に関する細々としたことについてです。


①筋トレをやめてバレトン(もどき)を始めた。
少し前にメンタル落ち気味だった時、毎晩の筋トレをするのも億劫でした。

いつもなら、めんどくさいと思いつつもいざ始めると気分は乗ってくるのですが、この頃はそれでもやる気が出ず途中で止める始末。重症です。

筋トレめんどい。でも何か運動はしたい。筋肉を躍動させたい。
ふと、前から気になっていた「バレトン」を思い出しました。バレトンは、バレエとフィットネス、ヨガを組み合わせたエクササイズです。(詳しいことは知らない…)

適当に動画を探してやってみたら、楽しかったです。
全身の筋肉を使って、バレエみたいなポーズをとったり、気分はバレリーナ。こんな滑稽な姿は夫にも恥ずかしくて見せられませんが…。

そこからは、毎晩汗だくで楽しくバレトンしてます。
「意地でも筋トレ!」と拘らなくてもいいや、もっと緩くいこう…と思うようになりました。ガチガチに考えると疲れるからねー。


②育児本はお腹いっぱい。
最近、育児や教育関係の本を読まなくなりました。
興味を持って読み始めても、途中で「もういいや…」となることが増えました。
結局、目新しい情報というのはほとんどなく、どれも似たような内容に思えます。または、極端だったりレベルが高すぎて、読んでも自分の首を締めるだけだわと思ったり。

なので今は、私自身の興味に関する本を読んでいます。

先日読み終えたのは、こちら。

弱いロボット (シリーズ ケアをひらく)

弱いロボット (シリーズ ケアをひらく)

いつだったか、天才テレビくんで「役に立たないロボット」を特集していて、そこに出演されていたのが著者の岡田先生でした。

番組に出ていたロボットの可愛さといったら。

ゴミ箱ロボットなのに自分でゴミを拾えず、もじもじしていると周りの人がゴミを拾って入れてくれる。

マイナス要素から人との繋がりを生み出す。
その考え方に感銘を受けました。

なんでもプラスプラスで考えると疲れてしまう。
引き算の思考。心に優しさが点りそうな気がします。


③Superflyを聞き出す。
メンタル落ちていた時、通勤車内のラジオでSuperflyの「愛と感謝」が流れました。聞いていて涙がドバリ。だいぶ病んでいたんだな(笑)

Superflyはもともと好きな方だったのですが、改めていいなと思い、アルバムを購入。毎朝聴きながら出勤しています。

「あーだこーだ悩んじゃって なんて貧弱な生き物だろう」

「平凡でいい 毎日に 多くは望まない 君といたい」

ほんとにまったく、もっとシンプルに直球に生きたいねと思いました。


なんか全体的に湿っぽいこの記事(笑)



お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村