へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

娘の国語系ワーク。「書き」のやる気は低めです。

今日は、久しぶりに一人でゆっくりする時間ができました。娘がパパと二人がいいとお昼から出掛けてしまったので、私は一人、家で卵かけご飯を食べ、お気に入りのポーリッシュのマグカップで抹茶ラテを飲み、ソファで寝転び読書しました。
し…幸せや…。

ちなみに、今日読んだ本はこれです。

経済は地理から学べ!

経済は地理から学べ!

  • 作者:宮路 秀作
  • 発売日: 2017/02/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
「地理とは地球上の理」だそうです。素敵な言葉です。

ついでに、少し前に読んだこちらも面白かったです。

「一を聞いて十を知る」人が羨ましい私には、耳に痛い内容でした。つまりは、「ボーッと生きてんじゃねえよ」ということです。授業中じゃない時でも、起きている間は常に考えろ頭を働かせろということです。が…合点承知!!


さて、娘の国語系ワークについてです。
こちらのワークを、カタツムリのような速度で進めています。

Z会グレードアップドリル ことば 4-5歳

Z会グレードアップドリル ことば 4-5歳

  • 発売日: 2020/03/10
  • メディア: 大型本
やっと、半分以上進んだかなというところです。
娘は「書き」に対するやる気が低いです。私も、今は特に頑張らせるつもりはありません。

Z会通信で書きをやらなかった日に、1ページだけ取り組むようにしています。一方、しりとりや擬態語など、文字を書かずに回答する問題は「言葉遊びのページ」といって積極的に解いていました。なので、書きのページだけが残っています…。

この後は、当初は「Z会ことば5-6歳」に進む予定でしたが、考え直し中です。先日入手した、「ハイレベ100 ことばのきまり」に進もうかと思っています。

ハイレベ100幼児ことばのきまり

ハイレベ100幼児ことばのきまり

  • 発売日: 2010/03/01
  • メディア: 大型本
こちらの方が、書きの分量が少ないのです。
ただ平仮名を書かせるよりも、様々な言葉の学習に役立ちそうだし、娘も楽しく取り組めるような気がします。私自身、書きは就学前に仕上げればよい、その前に読みで国語力を鍛えたい…と思っているので。

娘を見ていると、文字の書きや計算など、単調な「お勉強」は本当に好きじゃないんだなーと感じます(笑)たしかに、そんなに楽しいものでもないよね…。

今のうちは、できるだけそういった娘の特性に合わせて、伸ばせるところを伸ばしていこうと思います。

最近は、たまたま書店で見つけたこちらも、休日に眺めています。

漢字、やらせるつもりは全くなかったものの、書店でなんとなく開いてみたら、絵が可愛いくて娘が好きそうだ…→なんとなく知ってる漢字があると、生活の中で文字を読むのが楽しくなるかも…と思い。

テーブルの上に置いておいたら、案の定「かわいい~!」と食いついてきました。
休日の朝学習の終わりに、二人で眺めて読んでいるだけです(書かせる問題はありません)。気楽にできます。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村