へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

紙の新聞

我が家は、紙の新聞をとっています(読売です)。
今週から、ポケモンと一緒にことわざや熟語を学べるコーナーが始まりました。現在、ポケモンの大好きな娘。自分から開く本と言ったらポケモン図鑑ぐらい…涙

f:id:shittantan:20200429220025j:plain
ふと思い立って、紙面を切り抜いてカードを作りました。画用紙に貼って、娘と一緒にチョキチョキ。

まだ娘には早いかなと思うけど、ポケモンを眺めつつつ、ちょっとは言葉の学習の足しになったらいいかな…くらいの気持ちで。何事も、期待し過ぎないのが大切(^-^;


紙の新聞、月に数千円かかるし、忙しくて読めない日もあるし、ゴミ出しが面倒だしで何回も止めようかと思いましたが、結局続けています。

理由は主に二つ。

一つは、紙の新聞だと、紙面を広げ全体を見渡して、見出しを眺めるだけでも、世の中で何が起きているかがざっと分かります。世の中を俯瞰する感じ。
本文も斜め読みして、気になる部分があればそこからじわじわと読み進めています。

新聞に限らず、紙の書籍なんかも、全体を見渡せるというのはなんとなく落ち着く、安心感があります。

もう一つは、娘に「親が新聞を読む姿」を見せたいからです。いつもの親の背中を見せる方式です。
私が新聞を読んでいる姿を見て、娘が「新聞」という文化を当たり前のものとして感じてくれればいいなと。
なので、新聞はいつも娘のいるところで読んでいます。平日は、夕飯後に娘が天才テレビくんを見ている横で、休日は朝など。
これからの時代、新聞がどのような位置付けになっていくかは分からないけど、紙には紙の良さがあると思うので。

私も、両親の新聞を読む姿をいつも見ていたので(母はどちらかというとチラシを見ているイメージだったけど笑)、子供の頃から新聞は読んでいたというか、眺めていました。朝日新聞社の「AERA」も父が購読していたので、つられて読んでいました。教育関連の記事は、子供なりに面白かった気がします。この習慣が何かの役に立った!という自覚は特にないけれど。
ついでに言うと、何故か求人情報と住宅情報のチラシを見るのも好きでした(今も好き)。

紙面をパラパラめくっていると、興味の有無に関わらず文字が目に飛び込んでくるので、「意外に面白い」情報との出会いもあります。
あとは、絵の具遊びなど娘の工作の時に、下敷きとしても使えます。



f:id:shittantan:20200429220636j:plain
今日は、娘の「お庭でお花見しよう。」との提案から、庭にシートを出してお昼ご飯を食べました。気持ちの良い時間でした。



お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村