へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

音読を忘れていました。

以前、音読を始めました~という記事を書いたのですが。
shittantan.hatenablog.com


あまり時間がなくて、時々やる程度でした。

学研を辞めて、学習計画を考え直し、「今年度中に平仮名の書きをマスターしよう。」と思っていたのですが、大切なことを忘れていました。

この休日、娘が絵本の一文をたまたま声に出して読んでいる様子を見て、はたと気付いたこと。

平仮名を文字としては読めてはいるけど、言葉というか、日本語としてはまだまだだよな…。

前に比べれば、だいぶ続けて読めるようにはなったけど、でもまだ「文字」を読んでいる感じです。

ここをすっ飛ばして、「平仮名を書ける」なんて目先の進歩に飛び付いていいのだろうか。(書くのも大切だけど)
読みがこの状態で、例え平仮名を書けるようになっても、ただ書けるようになっただけで、「国語力」には大してプラスにならなそうだな…。(あくまで私個人の考えです。)


そんな事を考えたので、方針を変更して、「音読」に重点を置こうと思います。(朝令暮改だー)


で、以前買った学研の「おんどくれんしゅうちょう」ですが、様々な文章が収録されています。

「柿食えば~」のような古典的なものもあり、日本語の表現を楽しむには良いのかもですが、私としては、もっと平易な日本語をたくさん読ませたい。助詞助動詞の使い方なんかも学べるように。

なので、自宅にある絵本を教材として使おうと思いました。でも、絵本もいろいろあり、教科書的な整った文章のもの(←別に専門家でも何でもないので、あくまで自分の感覚。)を探しました。

岩波書店の、「岩波の子どもの本」や、福音館書店の「こどものとも絵本」は、主に平仮名で書かれており、落ち着いた文章で良さそうです。

きかんしゃやえもん (岩波の子どもの本)

きかんしゃやえもん (岩波の子どもの本)

ちいさいおうち (岩波の子どもの本)

ちいさいおうち (岩波の子どもの本)

はじめてのおつかい(こどものとも傑作集)

はじめてのおつかい(こどものとも傑作集)

のろまなローラー

のろまなローラー

これらを毎日少しずつ、朝学習の時間に音読してみようと思います。

絵本の読み聞かせは毎晩寝る前にしているので、その時についでに音読してもよいのですが、寝る前は娘も疲れていて、そこまで気力がなさそうです。

よって、平日朝学習の構成は、音読+Z会+がんばる舎で。Z会、がんばる舎とも、「文字、数、知恵」の内容を含むので、「読み、書き、計算」の三要素を意識しつつ、娘の様子に応じてZ会とがんばる舎の内容を調整しようと思います。
今までも、あまりやる気のなさそうな日は、軽くできそうな「知恵」の問題でささっと済ませたりしていました。


平仮名の書きも、のんびりやることはやります。
娘も最近、「お手紙書きたいけど、◯ちゃん字が汚いから…。」と気にしているし、代筆を頼まれる私も、「◯△ちゃんだいすき」と書くのが少し恥ずかしくなってきたので…(笑)


f:id:shittantan:20191020003126j:plain
今日は、娘が「クッキーを作りたい!」と言い出したものの、家に小麦粉が無く、クックパッドで検索してホットケーキミックスで作りました。私、クッキーを作ったのはこれが初めてです。特に問題なく、美味しくできました。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村