へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

二ヶ月ぶりに思い出す。

次女生後12日目。退院して6日目。

不安定な長女対応に気を取られて、新生児育児をしている感じがあまりしません(^_^;)

赤ちゃん返りなのか、それとも私の入院による長期不在の影響なのか、ごちゃ混ぜになっていてよく分からない状況です。


落ち着きのなさ、言葉遣いや態度が乱暴なのがとにかく気になってしまう。

遊び方も、こんな遊び方だったっけ?という感じ。

家にいる間はとにかくポケモンのぬいぐるみで遊ぶことが多いのですが、遊び方が幼稚というか乱暴というか。話す内容もほとんどポケモンの事ばかりを、一方的に話す。

私も頭では分かっているものの、げんなりげっそり、イラッとしてしまうこともあるし、悲しくもなる。

言葉遣いや態度に関しては、やんわり諭して直すようにしています。


次女に対しては、基本的には「次女ちゃん可愛いね」と前向きに接してくれていて、ミルクの準備や着替えを手伝おうとしてくれることもあります。

でも私が次女対応に回っていると、後ろで不機嫌そうに悶えている時もあり。

これは仕方のないこと。
でも長女の手前、次女を存分にかまってあげることもできず、次女がなんだかいたたまれなくて辛くもなる。(なので夫と長女がでかけている間に、次女を抱っこしてたくさん話しかけたり、寝ているところをスンスンしたり笑)

あっちを立てればこっちが立たず。


昨夜、次女を寝かすのに少し手間取りました。

私が対応している後ろで、不機嫌そうにゴロゴロしている長女。次女が泣いていると、眠ることもできないし。

おむつも替えたしミルクもあげたので、とりあえず次女は後回しにして、長女の方へいきました。

私がピタッと寄り添うと、私の腕を抱えて、長女は間もなく眠りに付きました。


思い返してみれば、私が入院する二ヶ月前までは、いつもこうして二人で寝ていたのです。同じ布団で、私の腕を抱えて。

たった二ヶ月前。
それがいきなりこんな状況になれば、そりゃ戸惑うよね。ましてや長女はまだ6歳。もう6歳じゃなくて、まだ6歳。

そんな事を考えました。


もうほんとに気長に、長期戦のつもりで頑張ろう。長女もきっと自分の中で戦ってるんだな。



搾乳の量が早くも減ってきて、ほぼミルク育児に移行してきています。

毎日湯冷ましを作るのが面倒だったのですが、「赤ちゃん用の水」なんてものを発見。

ケースで買いました。

長女の時にはなかった液体ミルクも市販されているし。(災害時やお出かけ用に試しに数本購入してみました。)


育児用品、いろいろ便利なものがあるんだなーと、6年ぶりの発見です。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村