へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

長女、お小遣い制度と日記を始めました。

長女、お小遣い制度始めました。

前からお小遣い制度したいと言われていたのですが、どんな感じで進めるか決めよう決めようと思っていたら私が入院してしまい。

退院した日にさっそく「お小遣い始めたい」と言われました。

「お手伝いしたら10円っていうのがいい。」ということだったので、そのように。

食事の時のテーブル拭きや箸を並べるなど、最初は私がお願いしたことをやってもらって10円でした。

でも翌日に娘から「たまには20円とか1円とかでもいいよ」と値上げ?交渉があり。(101円のものを買うために1円も欲しいらしい)

何か良いアイデアないかなーと考え、
「ママやパパがお願いしてやってくれたお手伝いは10円、長女が自分で考えてしてくれたお手伝いは21円。」
という方式にしました。

周りの状況を見て、自分が何をしたらよいかを考えるトレーニングになればいいなと思い。

提案した日の朝は早速、私が言う前に朝食の箸を並べていてくれました。(でもその日はパンとヨーグルトだったので、箸は使わなかったんですが…(笑)考えることが大切なので、ちゃんとお礼とともに21円渡しました。)
あとは「洗濯物が溜まってたから、少し畳んでおいたよ。」など。


この程度のこと、本当ならお小遣いにしなくても家族の当然の仕事としてやってくれるのが理想的なのかもしれませんが…今まで全くやってこなかった長女なので、これはこれでいいかなと(^_^;)


あと、ここ数日は日記も書いています。

私が次女の育児日記をつけているのを見て、自分も日記を書きたいと。

長女自身のアイデアで、「今日の振り返り」と「明日の目標」2冊の日記を書いています。

f:id:shittantan:20210812132025j:plain

かわいいポケモンのノート。「こくご」と「れんらくちょう」を買ってきてました。

お小遣い制度も日記も、習慣化して続けられるといいな。


こんな様子の長女ではありますが、やはり私の長期不在&赤ちゃん登場のストレスからか、落ち着きはないし、言葉遣いや行動がやや粗暴、ツンツンしています。

これは致し方ないことで、気長に接するしかないと分かってはいるものの、私もどう対応したらよいか毎度悩みます。

夜に次女が泣くと長女も熟睡できず、寝不足のようです。ここ数日は食欲もない様子。

それでも長女なりに次女のことを気にかけてはいて。私が洗濯物を干す間、「次女ちゃんのこと見ておくね!」と言ってくれたり。辛いだろうに、次女に対して否定的なことを言わずに、偉いなと思います。


それでもやっぱり、長女の落ち着きがなく荒っぽい言動を目にすると心中穏やかではなく。現時点では次女の新生児育児よりも、長女対応のストレスの方が大きいです。
おかげでチョコの消費速度がものすごい(笑)

まあでも気長に気長に…です。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村