へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

こんなお正月です。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ブログでいろいろな方の素敵なお正月の食卓を拝見しました。皆さん、しっかりお節を手作りしていたり、すごいです…。

そこに一石を投じるかのような?我が家のお正月の食卓…。

元旦朝…餅(きなこ、あんこ)、買ってきた伊達巻、蒲鉾、黒豆

昼…モスバーガー
夕…カレー

(ちなみに大晦日夜はハンバーグでした。)

非国民な食卓です。

例年は年末に義実家、年明けに実家に帰省し、そちらでお正月料理をいただいています。

元旦は自宅で、朝はお雑煮を食べるのが最近の流れだったのですが、今年は諸事情により私の体調が優れず、あまり料理をできる気力がなかったのでこんなんなりました。(でも仮に体調に問題がなかったとしても、お雑煮くらいしか作らなかったと思われる…)
晦日は、娘が「ママとハンバーグ作りたい」と言い出したので、そうなりました。


お節料理、正直なところあまり好きではありません。夫も好きではありません。娘は偏食で伊達巻くらいしか食べません。でも、娘の教育的には食卓に登場させた方がいいのだろうなとも思うし…悩ましいです(・・;)

でも、義実家でいただく「小煮物」(新潟の郷土料理)と、私の母が作る昆布巻きは好きです。夫も小煮物は好き。それらだけでも、できれば自分で作れるようにしたいです。(そう思い続けて早◯年…)

今日はなんとかお雑煮作りたいと思います。



お正月も、娘の家庭学習は変わらず、毎日休まず公文とZ会、プラスα。
f:id:shittantan:20210102064203p:plain

公文は徐々に書く量が増えてきて、たまに「疲れた~」と漏らすことがあります。でも、私が「じゃあ、公文辞める?」と聞くと「嫌だ!」と即答。
先生とお友達が本当に好きなようです。
「(娘)ちゃん、毎日続けてて偉いよ。これはきっと力になるよ。もう少し先に進めば、お話を読んで問題に答えたりする内容になるから、楽しくなると思うよ。今が一番単調で大変な所だと思う。」と励ましています。


来年度続けるか迷っていたZ会ですが、とりあえず継続することにしました。

一年先取り継続で、小学1年生のスタンダードコース(ハイレベルは問題数が増えるので、無理せずやめておきました)、思考力ワーク付きにしました。

お試し教材で少しだけ小学1年生コースの内容を見られるのですが、一年間の内容を見てから決めたいと思い、メルカリで中古を購入しました。
やはりZ会、問題数は多くないものの、多面的なアプローチで問題が出されており、深い理解に繋がりそう、楽しく取り組めそうです。
娘も「続けたい!」と言うし、あとはこちらの都合なのですが、できれば余裕のある状態で一年生になった方が良いだろうという考えもあり、継続に。

公文もやりながら、果たしてどこまで取り組めるか謎ですが、やるだけやってみて~です。少しでも安くということで、12ヶ月一括払いにしました。(中途解約もできます。)


そんな感じの年明けです。

今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村