へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

公文の体験学習一回目&おうち時間で気づいたこと。

本日、娘は公文の体験学習一回目に行って来ました。

私の一番の懸念事項は、タイムスケジュール。
娘のおうち時間に、どの程度の影響があるかでした。

今日は私が定時で上がり、幼稚園へ迎えに行ったのが17時10分くらい。
そのまま車で教室へ向かい、17時15分に教室着。(幼稚園と教室は数百メートルの距離です)

18時頃に迎えに来てくださいと言われたので、一旦帰宅して17時25分。家事に取り掛かりました。

幼稚園バッグから洗い物を出し洗濯機へ。
お箸セットや水筒を出して洗いました。

洗濯物を畳んで、パルシステムで届いた荷物を冷蔵庫にしまって、布団も敷いておきました。

普段は帰宅して夕飯後にやることを先に終わらせておいて、娘が帰宅後は、ご飯を食べてのんびりするだけの状態にしておきました。
私が家事でバタバタしていると、遊び相手もできないし、娘もゆっくりできないだろうと思うので。

そんなこんなで、17時50分頃家を出てお迎えへ。

4Aのプリント(平仮名の書き、読み)を15枚くらいできたそうです。

先生と少しお話をして、帰宅したのは18時10分。

そこからは夕飯を食べて、夕飯の食器をちゃちゃっと洗って家事はおしまい。むしろ普段よりのんびりできました。(しかも、「すいえんさー見たいから、先にお風呂入る!」と率先してお風呂に入ってくれて楽でした笑)

まあ、この感じなら、なんとかなりそうな気はします。

あとは宿題。
いちおう一日10枚、二日分を出されましたが、無理しないで大丈夫ですとのこと。

いつやるかが問題です。

朝学習の時間にやるとしたら、時間的にもうこれだけで手一杯です。今までのように、Z会に取り組む時間はなくなりそうです。

夜に時間を作る?
いや、朝学習だけで十分。まだそこまで頑張らなくても…という私の内なる声が聞こえる(笑)

仮に続けるとしたら、宿題の量は減らしてもらうか、平日は公文だけと割りきって、休日にZ会や思考系ワークに取り組むか…などいろいろ考えています。

金曜日にもう一回体験があるので、その後に娘と話し合って入会するかどうか決めようと思います。


あと、今日新たに気づいたこと…

夕飯後にやる家事が少ないと、こんなにのんびり過ごせるのかー!!

ということです。

主に食器洗いになります。

娘の水筒やお箸セット、食器なんかをガチャガチャ洗っていると、それなりに時間がかかるものです。

食洗機、付ければよかったーと後悔しました。

私が家事で動き回っていると、娘も落ち着かないし、話しかけづらいのではないかなと思います。

先日、休みの日に私が「もうダメだー眠い」とソファにグデッと伸びていたところ、娘が「ママ~」とじゃれてきました。

あ、こういう触れ合い方って、あまりしてなかったかも…と、はっとしました。

何かしら気になって、動き回っていることが多いような。


やること、減らしたいなーと最近よく思います。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村