へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

りんどう湖レイクビューと、その前に朝学習。

今日は、家族三人で那須の「りんどう湖レイクビュー」へ行きました。

以前にも行ったことがあり、娘が最近「またポニーさんに乗りたい。コイに餌をあげたい。」と言っていたので。
f:id:shittantan:20191103192510j:plain
三連休ということもあり、まあまあ混んでました。

f:id:shittantan:20191103192626j:plain
コイに餌をやり、ボートをこぎ、ポニーに乗って動物に餌をあげて。満喫しました。

園内のレストランの「チーズフォンデュドッグ」(600円)が、パンもふんわり、具もボリュームがあって美味しかったです!

子供向けのアトラクションも多く、かなり娘は楽しんでいました。


りんどう湖に出掛ける前に、朝学習を済ませました。
今日は、こちらのワーク。

小学校で伸びる子ドリル 中級 1

小学校で伸びる子ドリル 中級 1

f:id:shittantan:20191103192746j:plain
この問題。
転がすと、どの図になるかなという問題です。

娘にはちと難しかったようで、「できないー!」とお怒り涙目に(汗)
私が絵にかいて見せても、もう思考ストップ!
(ちなみに、私もこういう図形の問題は苦手です。頭が固まる…笑)

娘の性格的に、無理強いしてもズブズブと気分が下がるだけだろうと思ったので、これに比べると易しい、Z会のワークに切り替えました。

Z会は易しかったようで、ぽんぽんと5ページ。
私も、「ほら、◯ちゃんはできるんだから、大丈夫だよ。」と励まします。娘も、少し自信回復した様子。

その後、音読を済ませて、お菓子を食べてリラックスしている時に、先程の問題を絵に描いて、しつこくならないように、さらっと説明しました。
すると、娘もなんとなく分かったようです。
ここで完璧に理解する必要はないので、この問題はそれで終了。

最後に、同じワークの中で、娘が得意であろうと思われるこの問題を。
f:id:shittantan:20191103193021j:plain
「◯ちゃん、折り紙でよく遊んでるから、これ得意だと思うよ。」と見せると、さらっと解いていました。やはり、実体験は強いです。

「ほら、◯ちゃんはできるんだよ。苦手なのもあるけど、こういうのは得意でしょ。できるできる。」と、持ち上げ持ち上げ(笑)

勉強は、「できる!」の自信が次のモチベーションに繋がると思うので(娘はまだ、「できない」に食らいつくほど精神的に成長していません。)、毎回「できた!」で終わらせられるように、問題の難易度を下げたり種類を変えたりして調整します。

同じワークでも、できる問題を探して、「これは難しいから無理」とはなから諦めることがないように、「なんだ、私できるじゃん」と思ってもらえるように。


私もつい熱くなってしまうこともあるけど、まだ幼児なので、やり過ぎ禁物。気楽に気楽に…と気を付けています。

ちなみに、家庭学習のやり方については、またまた迷っています。ぶれぶれです。幼児期にどういう学習をさせたいか、いろいろ考えてます。


りんどう湖から帰宅後は、これまた娘がやりたいと言ったので、庭の花壇にヒヤシンス、チューリップの球根を植えました。

その後は、ことわざかるたで遊んで、キュボロやって…と、かなりみっちりな一日でした。
f:id:shittantan:20191103193917j:plain

掃除もしてない。来週のための野菜の切り置きもしてない。
家事が全くできていないーー涙



お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村