へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

サンキューの歳だけに。

今週から小3長女の夏休みが始まりました。

学童の先生のご厚意で急遽ファミサポを利用できることになり、今朝から長女はファミサポさんの車で学童へ向かいました。

急なお願いだったのに快く引き受けてくださったファミサポさんには、本当に感謝です。

ただ、ちょっと気になることを長女に言われました。

ファミサポの利用を長女に相談した時、

「私、ファミサポ大丈夫だよ。そうしたらママ、私のこと気にしなくてすむでしょ。」と。

いや…そういうつもりはなかったのだけど…。

なんか、いろいろ「大変、大変」言い過ぎたかなあ…と反省しました。

普段も、そして夏休み中も長女が学童に行っているのは親の都合です。

せっかくの夏休み、家でゆっくりしたい日もあるだろうに、私が働いているために強制的にほぼ毎日学童です。学校は休みだけど、全然「休み」じゃない。

暑い中、毎日学童で頑張ってくれている長女、そして毎日保育園で頑張ってくれている次女にも、まずは「ありがとう」だなと思いました。

毎日の学童弁当作りもつい「大変」の気持ちが先行してしまいますが、「ありがとう」の気持を込めて、粛々と作らせていただきやす。

いつだったか母にも、「感謝して動くと楽よ」と言われました。

確かに、「ありがとう」と思うと心が温かくなります。
(夫にイラ~っとしそうな時も、「でも…してくれたし、そこは感謝だな」と思うと治まる笑)

いろいろ大変なことはあるけれど、まずは「ありがとう」の気持ちで、できるだけ温かい日々を過ごせたらいいなと思います。

今年私は39歳。
サンキューの歳だけに、サンキューサンキューの気持ちでいこう。


まあでもお弁当作りは無理しても続かないので…。

自分の中で「おかず一つは手作りする」と決めていて、だいたいそれが卵焼き&副菜(ひじきとか金平とか)です。他は無理せず冷凍食品も使う。冷凍食品でもドリアとかたらこスパゲッティとか、入れると長女が喜ぶものもあるので、ちょいちょいリクエストを聞きつつ、お互いが「楽」になるようにしたいです。



きんぴら大量。あと牛丼の残りも冷凍して牛丼弁当を作ってみる。