へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

頭の中を少しずつ片付ける。

前回の記事で、こんがらがっている頭の中を吐き出しました。(スターやブクマ、ありがとうございます!)

書き出すことってやはり何か効果があるのか、そこから少し気持ちが落ち着いて、「まず何をしたらよいか」と考えられるようになりました。


今、自分の中での「やらねばならない事」は以下。

①入園入学準備の名前書き
②入学関係の口座手続き(銀行行く)
③学童書類(学童に持って行く)
④入園入学に向けた部屋の片付け
⑤論文修正
⑥確定申告
⑦仕事と学童関係のメール送る


ざっとこんなもん。

まずどれから着手しようかと考え、

確定申告→不足書類の再発行待ち→後で(期日それなりに近いけど笑)

部屋の片付け→不要な物を処分することからぼちぼち始めている。大掛かりな動きは後で。(自分の復帰は4月後半。4月1日から次女が保育園行き始めてからでも間に合う。)


喫緊の課題は「入園入学準備」と「論文」。

どちらかというと、論文の方ができるだけ早く返信したほうが良いので喫緊なんだけど、あれこれ考えつつ進めねばなので、優先して作業枠を確保するにはコスパが悪い。考える作業はながらでもできるし。

対して入園入学準備の名前書きは、作業なので一定の時間をかければ必ず終わる。尚かつ、私の心のざわざわ度としてはこちらが上。


ということで、日曜の朝3時に起きて、せっせと名前書きをしました。

ついでに、銀行と学童に持って行く書類をそれぞれクリアファイルにまとめて、「月曜日に銀行、火曜日に学童行く!」と、自分の中で決心。

銀行に行く時はあれとこれを持っていって…という状態だったので、行き先別にクリアファイルにまとめたのは良い方法だった気がします。

その勢いで、日曜の朝、家族みんなが食後まったりしているタイミングで仕事と学童に関するメールを打ち、月曜日朝に送信予約まで済ませました。掃除なんかもそうだけど、勢いが付くとどんどんやれるもんですね。(そこまでが大変なのだけど)

これで気持ちがだいぶ落ち着きました。

今朝からはまた、腰を据えて論文作業を再開です。

実際の優先度とは別に、心の優先度?みたいなものも大事だなぁと。


今の私の精神状態に関する課題は主に二点、①次女との一対一生活が辛い問題②入学入園準備問題、です。

この週末で②は少し解決して、心に多少の余裕ができたかと。①の問題も、まあなんとかかんとか、残り一ヶ月が過ぎるのを、のらりくらりとかわしながら待とうと思います。

春は厳しい冬が明けてホッとする好きな季節だけど、なんとなく落ち着かなくザワついて、精神的に不安定になりやすい季節な気もします。

でも年の功なのか、自分という人間の扱いにやっと慣れてきたのか、はたまた母親という立場に鍛えられたからか(自分がどんな状態であれ、やらねばならぬ事が次々と降ってくる)、自分の状態を客観的に見つめて、建設的に考えられるようになった、その立ち直りが早くなったように思います。(ブレないでどっしりしていられるのが一番なのですが…)


f:id:shittantan:20220307120753j:plain
おやつ。



お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村