へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

後追い育児でいいんじゃない。

娘と園で仲良しのAちゃん。お姉さんのBちゃんも昨年まで在園していて、今年からは小学生です。

お母さんはBちゃんを学童に迎えに行ってから幼稚園に来るので、よく姉妹と娘とで園庭で遊んでいました。

そしてBちゃん、小学生になってから、今までにも増してお姉さんらしくなりました。

娘やAちゃんが何かごねても、「じゃあ、~ね!」と、優しくリードしてくれます。娘は前からBちゃんが大好き(娘は何故か昔から年上の子と遊ぶのが好きです)なので、Bちゃんの言うことなら素直に聞いて、ニコニコ付いていきます(笑)

「Bちゃん、すごくお姉さんらしい、優しいですね~。」とお母さんに話すと、「いえいえ、ここに来るとお姉さんらしくなるんですけど、家では毎朝「学校行きたくない~」って言って、私が登校班と一緒に途中まで付いていってるんですよー。」とのこと。

あー、そうだよね…子供でも、いろいろと顔を使い分けて、日々闘っているんだ。頑張ってるんだよなと、しみじみした私でした。


コロナのために娘と過ごす時間が増えて、娘の行動に対して何かとマイナス方向に気になってしまうことが増えました。

部屋が散らかっているのは相変わらず。(でもこれにはだいぶ耐性が付いてきた笑)

工作をしていて上手くいかないと、すぐに不機嫌になる。

自分で本を読んだりとか、少しはしてくれればいいのに…。(娘は、読み聞かせしてもらうのは好きだけど、自分で本を読むことがあまりありません。娘いわく、「幼稚園でお友達に読み聞かせしてるから、疲れたの。」と笑。ちなみに私も、読み聞かせが嫌でこう思っているのではありません。むしろできるだけ長く続けたい。)

そんな事を考えて、私もついイライラ…。

でもよく考えると、これって私が娘に対して「こうあってほしい」と勝手な理想を抱いていて、期待通りにならないから勝手にイライラしているだけ。

勝手に期待して、思い通りにならないからイライラ。端から見ればアホらしいです。娘からしたら、「そんなん知らんがな。」という感じです。


娘にやらせたくて、Z会の工作ワークを買ったのだけど、娘に見せたら「やらない。」とのこと。なんでかと聞いたら、「だって◯ちゃん、自分でいろいろ考えて作るのが好きだから。」と。

ここで、少なからずがっかりした私。でもこれだって、私が勝手に選んだもの。娘からしたら「知らんがな。」です。それに、冷静に考えれば、娘は確かに自由に考えるのが好きなタイプだってのは分かるはず。少し前の私は、「娘はこういう型にはめられるのは好きじゃなさそう…。」と、工作系ワークは買っていませんでした。私の「期待!!」が先走った結果です。


「子供の興味を引き出す」「種蒔きをする」というけど、子供への押し付けにならずに行うのって、なかなか難しいです。

「期待を込めて先回り」の育児ではなくて、子供の様子を見ながら、「あ、最近はこんなことが好きなのね」と、それを追いかけてサポートする、後追い育児…ができたら理想。そんなさりげない、かっこいいお母さんになりたい。最近の私は、気合い入りすぎの暑苦しい母ちゃんな気がします、、、。

「娘らしく、ぐんぐん伸びていけー!」と思う時もあるのに、何かあるとすぐ「なんでこの子は…悶々」としてしまう。毎回同じようなことで悩んでいます。同じような記事を前にも書いたような気がする(笑)
もっと穏やかに、ありのままの娘を認めてあげられるようになりたいです。


f:id:shittantan:20200423172017j:plain
夫が会社を休んで、自宅保育をしてくれました。
娘対策に、すみっこぐらしの型を買っていたと。この日はクッキーを作っていました。私のようにズボラせず、夫はしっかり小麦粉をふるいにかけたそうです(笑)
美味しくいただきました!




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村