へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

最近の娘の家庭学習など

家のトイレが詰まりまして…。
犯人は誰とは言いませんが…(他人のせいにするのは良くないよー)。

今日は早く仕事が終わる日なので、帰りにホームセンターへすっぽん先生を買いに行ったら、ものすごーくポップな「大きなのっぽの古時計」が流れていました。なんか違和感(笑)

おトイレさんびょうきになる

おトイレさんびょうきになる



娘の朝学習が、徐々に定着してきました。
朝の準備を終えてから、10分ほど。
内容は、学研の宿題1枚と、Z会のワーク2ページまたはがんばる舎のプリント2枚、そんな感じです。

ポピーは退会しました。
学研を始めるし、Z会は続けたかったので。

ポピーの教材は、某大手の通信教材に比べるとシンプルな方だと思いますが、お勉強系、工作系、カラフルに入り交じったドリルが、だんだん煩雑に感じるようになりました。(私がです。どれだけ面倒くさがりやなんだか…)

娘も、園でのお昼寝が無くなってから、帰宅後はのんびりテレビを見たりしていることも多く、ポピーにあまり手を出さなくなりました。

園では思いっきり遊んでいて、ブロックも工作もたくさんしているようなので、平日の帰宅後はそんな感じで良いかなーと思っています。

なので、ポピーは思いきって終了ということに。

しばらくは、学研とZ会でぼちぼち行こうと思います。



先日の夫にぶちギレ問題から、娘の「延長保育嫌だ」発言まで、ここ数日どんより期間でした。

昨日も娘は、「平日が嫌なの。のんびりしたいの。」とぐずぐず泣いていました。


「私の仕事がなー。」と悶々としていた数日間。

私が仕事を減らして、家庭に避ける時間を増やせればベストだし、いつかはそうしたいと思っています。
でも、今すぐにそれを実現するのは無理。

ということで、環境を変えられないなら、まずは自分が変わるしかありません。

娘のぐずぐず、原因は私自身にもあると思うのです。

どうしても平日はイライラしやすい。娘への態度もツンツンしがちだったかもしれません。

娘に機嫌良くいてもらいたいなら、まずは自分が機嫌良く。

おおらかな、ご機嫌母さんになりたいものです。

で、どうしたらそうなれるんだーい!って、それが問題なのですが…。
悟りでも開きたい気分です。


それでは、お迎え行ってきます!

お読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村