へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

放っておくべし。

昨日、無事に長女が実家お泊りから帰ってきました。

気ままにお裁縫をしたり、時刻表を書き写したり、散歩したりと、じいじばあばとの〜んびりできて、楽しかったようです。今度は夫実家にも一人お泊りに行きたいと言っています。

何の予定もない、暇な日。
そういう日も大切ですね。

今まで「いろいろな体験を」と思って、私も予定を入れすぎていたかなと思いました。

でも、長女は工作など、家でやりたいことをよく思いつくタイプです。

これからは、あまり予定を入れすぎないようにしようと思いました。


長女がいない数日間、長女との関わり方について考えていました。

私は長女に対して「こうあってほしい」という思いがまだ強過ぎるのだと思います。

まだ長女と自分を切り離しきれていないというか。

良くないなと、頭では分かっているのですが。

「長女は長女の人生よ」と、心から思えるようになりたいです(なれるのかな?)。
前に比べれば、「まあこの子の人生か。」と、思えることは増えてきた気はします。



、、、で、こんなことを書いた後、本日土曜日、長女と一悶着。

以前から予定を入れていた、歯科受診と生け花体験に行きたくないと、物凄くごねました。家でお裁縫していたいと。

でも、これは前から予定を入れていたもので、直前キャンセルは先方にも迷惑をかけます。
私も今までになくきつく言いました。というかかなり声を荒げました。
(結局、歯科は泣き止まなくて行けず、生け花は行きました。)


そんなことがあり。

たぶん、長女はすごく疲れているのだと思います。
そして、共働き故に家でゆっくり過ごす時間が限られ、でもやりたいことはいろいろあるし…な状況。

習い事を減らすことも提案しましたが、どれもやめたくないと。

なんだか、私の長女へのアクションがいろいろと悪い方向に働いている気がしてきました。


私が働いていることで、長女に時間的精神的に負担がかかっている問題。

予定を詰めすぎて疲れている問題。

私の長女への関わり方の問題。

問題点はいろいろありそうです。



もう、やーめた。

長女の事は放っておこう。

そう思いました。

こちらからあれこれお膳立てするのはやめよう。

彼女に任せよう。

私があれこれ手を出しても上手くできないし、長女は何かあれば自分からアプローチしてくるだろう。

彼女のペースに任せよう。

それくらい手を離さないと、私と長女の関係はどんどん行き詰まってしまう気がします。


もう、私からは何も予定を入れまい!!

くらいの意気込みです。
(現実問題、家でいろいろやりたいのに共働きで平日時間がないのなら、休日にゆっくりさせてあげるしかないし。)



なんかなぁ…な、最近の長女と私の関係。

いろいろ考え込んでしまいますが、考え込むと言うことはある意味それだけ執着しているということでもある…?

元気でいればそれでよし、くらいの心の距離感になりたいものです。


勉強に関しても然りで、私があれこれ手を出しても良いことなさそうです。長女も、親ではなく外部の人に言われた方が素直に聞くタイプ。
早めに外注した方が良いなと思うのですが(夫も同意見)、こちら田舎なので、低学年から通える塾がありません。いろいろ模索中です。

とりあえず、Z会は「自分で考えて進めたい。」(今まではイーマルスケジュールに沿って進めていた)と言い出したので、月末までにワークと添削問題を終えられるようなページ配分を一緒に考えてあげて、あとは任せることにしました。


母と娘。

我が家の場合は「離れるが吉」だなと感じる今日この頃です。
(あ、でも突き放すとかそういう冷たい感じではないですよ。)


心の適切距離を保つことで、少しでも状況が良くなればいいなと思います。







お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村