へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

学研教室始めました。

f:id:shittantan:20190317064115j:plain

学研の教室に通うと言い出した娘。
先生にご連絡すると、今週からどうぞ~とのことだったので、さっそく昨日行って来ました。


お教室は10時から開いているので、土曜日でも10時から45分さくっと勉強すれば、その後に十分遊ぶ時間は確保できそうです。(我が家はおしり探偵を見終わったら、ぼちぼち準備して出発する流れです。)

前回の体験の時は、「緊張するから嫌。」と言っていた娘ですが、今回は自分から言い出したからか、嫌とも何とも言わずに教室へ向かいました。(やっぱり嫌とか言われるんじゃないかと、正直ひやひやしていました笑)

私が先生から説明を受ける間、娘はお兄さんお姉さんに混じって粛々とプリントをこなしていました。


お教室の後は、初めて(体験を含めると3回目だけど)頑張ったご褒美に、近くの大きなカワチ(ドラッグストアー)で大好きなバスボールと、こちらを購入。

f:id:shittantan:20190317064645j:plain

ついに買ってしまった、「たのしい幼稚園」。

CMを見た娘が、ずっと欲しいと言っていました。
980円もしました。

カワチが大好きな娘。自宅近くのカワチよりも大型店だったので、「立派なカワチだね~!」と気に入ったようです(笑)学研後の定番コースになりそうな予感…。


勉強とご褒美。賛否両論ありますが、私は別にいいんじゃないかと思います。

勉強は、自分のためにするもの。

勉強の「わかる、できる、嬉しい、楽しい!」を体感できるようになれば、歯車は勝手に回りだす。放っておいても勉強するようになると思います。


ただ、そこに到達するためには、ある程度勉強を継続する必要がある。

そのモチベーションを保つ手段として、ご褒美はありかなと。

最初はご褒美目的で勉強していたけど、勉強していれば学力は上がるし、結果として勉強ができるようになる喜びや楽しさを味わってもらえればよいのかな。

まあ、ある程度成長したら、「この学校に行きたい、この職業につきたい。」など目標を持って勉強してほしいけど…。


「学力」の経済学

「学力」の経済学


娘の学研、どこまで続けられるかなとドキドキです。


昨日の学研を済ませた後、私は夫と娘を残し出かけました。

高校の同級生4人(+子供一人)で、「界 川治」に来ています。


前からずっと「温泉旅行に行きたいね。」と話していたのが、ついに実現しました。

道中は愛車レヴォーグでの久しぶりの山道ドライブ、夜はみんなで1時まで話し込み、とても楽しい時間でした。しばしの現実逃避。


子連れ家族が多く、宿の方も親切で、子連れには過ごしやすい宿だと思います。


普段は家事のことやら不満は多々あれど、こういう時に快く送り出してくれる夫には本当に感謝です。(夫と娘はプリキュアの映画を観に行ったそうです。)


帰った後の家事の山を考えると、少しどんよりするけど…。
また現実に戻って頑張ります。



お読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村