へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

たかがアプリ、されどアプリ。

f:id:shittantan:20210403170018j:plain


Z会の小学生コースが、今週の月曜日に届きました。

それから毎日、Z会の国語と算数を一回分ずつ(見開き1ページずつ)と、計算ワーク、迷路ワーク…という感じで朝学習を進めました。

まだ小学1年生の4月号なので、内容は簡単です。国語に関しては、Z会らしく、「自分のことについて書いてみよう」や「おうちの人と話してみよう」など、自分で表現することに重きをおいた内容が多い印象です。

ちなみに娘は、「おうちの人と話すのは恥ずかしい。」と言って、この類いの設問はやりたがりません(笑)
その気持ちはなんとなく分かるので、そこは無理強いせず(^-^;

f:id:shittantan:20210403170050j:plain
ちょっとした読解も出てきます。

Z会のワークが届くまでは、公文の読解のワークに少し手を出していたのですが、まずは「問題文を自分でしっかり読んで理解すること」を大切にしようと思い、こちらは平日はやらないことにしました。

shittantan.hatenablog.com

ワークの問題文を自分の読むだけでも、娘にとってはそれなりのトレーニングをなっていると思います。

f:id:shittantan:20210403170336j:plain
思考系のワークもついてきます。

「仲間分け」の内容でも、ただ分ける問題ではなく、「この仲間に共通する言葉はどれか」など、違った視点からアプローチするものもあり、面白いです。


平日は、併せて計算ワークにも取り組んでいます。

小学1年 たしざん (毎日のドリル)

小学1年 たしざん (毎日のドリル)

  • 発売日: 2020/02/19
  • メディア: 単行本
一日一枚、娘にとってはそれなりの負荷量な気がして、どこまでいけるか心配だったのですが、思いの外順調です。

その理由は、「こもちゃん」。

この「毎日のドリル」にはアプリがあって、可愛いキャラクターが日々の学習をサポートしてくれます。

毎日取り組んだ内容を記録すると、キャラクターにご飯をあげられたり、キャラクターの秘密をゲットできたりします。

娘はコウモリのキャラクターを選び、「こもちゃん」と名付けました。
これが意外に娘のモチベーションになるようで、毎日「こもちゃんと勉強する~」と、単調な計算ワークに嫌がりもせず取り組んでいます。

f:id:shittantan:20210403170711j:plain
好きすぎてお面も作った。

いやはや、便利な世の中になったものです。
たかがアプリ、されどアプリ、、、。

きっかけは何であれ、娘が楽しく勉強できて、「できる」嬉しさ楽しさを味わえるのならば、結果オーライです。(でも、仮にこういうものがない場合、どうやって子供のやる気を引き出したらいいかなーと考えたりもします。)

f:id:shittantan:20210403170758j:plain
東北でも、こちらは南の方なので、桜はほぼ満開です。

f:id:shittantan:20210403170820j:plain
気持ちの良い天気です。

今日は健診があり、駅前の病院まで陽気に誘われて50分歩き、帰りも歩き、娘と花見散歩で歩き…で、よく歩きました。
家で休んでいるより、外で体を動かしていた方が体調が良い気がします(野生児)。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村