へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

長女の近況。

最近の長女の様子。


概ね元気!(笑)

私が退院した頃に比べ、だいぶ落ち着いてきて雰囲気も柔らかくなってきました。

赤ちゃん返り?のような様子も減ってきた。

寝る時は次女が泣いてても即寝。
夜中の授乳時の泣き声や唸り声でたまに起きてしまう。(次女はかなり唸る)

でも夕方など、長女自身が疲れている時は次女の泣き声を聞くのが嫌なようで、不機嫌モードになることも。


全体的に落ち着いてきたものの、もともとそういう時期なのか、そういうキャラクターだからか、少しツンとしたこじらせ女子。甘えたい様子を見せることもあれば、ツンとしている時もあり。

ここは長女に関しての私の最近の悩みポイントでもあります。
長女のこういうところが原因で、これから先の集団生活で躓くこともあるんじゃなかろうかと。

私自身の物言いにきついところがあったかなぁと私自身を省みてみたり、でも長女自身が躓いて経験から学ぶことも必要だよなと思ったり、いろいろ考えてます。


先日、スイミングのあった日にお風呂で「今日はスイミングどうだった?」と聞いたら、「疲れてるから静かにしたい。」と言われました(笑)気持ちは分かる…一丁前なこと言いおって〜^^;


朝学習は続いています。
一旦やめたZ会ですが、またやりたいとやる気が出てきたようなので、数日前から再開しました。

もともとやっていた学研「毎日のドリル」の「ひきざん」「文章読解」も続けたいとのことで、Z会と毎日のドリルを日々細々と続けています。
あとは思考系として迷路や算数ラボ。
思考系ドリルは、最近はその日の気分によって解き散らかしています。

Z会は9月から漢字が始まったのですが、どう取り組もうか悩み中です。
しっかり覚えようとするとオーバーワークになるだろうし、そこまでのやる気は長女になさそうだし、私もない…(学校に入ってからでいいかなと)。


ピアノの練習、最近は朝やるようになりました。週3回ほどですが、朝学習の後に、やっても各曲1〜2回ずつ(少な!)
先生が、長女の様子や家庭での負担を考慮して、易しめなテキストを選んでくださいました。ありがたや〜。
f:id:shittantan:20210927112537j:plain

長女、ピアノに関してはスイミングやダンスほどの熱は無さそうだけど、長女なりに「好き」で続けたいみたいなので、ゆるっとペースで続けられるのは嬉しいことです。


気持ちの良い季節になり、幼稚園の行き帰り、天気の良い日は歩くことにしました。子供のペースで片道15分くらいです。
次女は抱っこ紐に入れて。

普段は車で送迎していたけど、距離にして1kmなく、これって歩く距離だよねとふと思い。

ラジオで陸上の為末大さんが、「アフリカの選手は子供の頃に長距離を徒歩で通学していたから脚ができている。(対してその子供はお金持ち生活で車通学になるので、あまり速くならない。)」と言っているのを聞いて気付きました。我が家もかなり車生活に浸かっているなぁと。
(ちなみにそのラジオで、「増田明美さんも長距離を歩いて通学していたそうです。」というパーソナリティのコメントに対して、為末さんが「たぶんずっと実況中継してたんでしょうね。」と返したのが面白かったです。)

私にも良い運動になるし、次女の散歩にもなるし、長女とポツポツと話しながら歩くのは、それはそれで良い時間。


あとは時々夫と自転車の練習をしたり。
休日は、夫と二人でお出かけすることが増えました。仲良し父娘になるといいな。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村