へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

初ワンオペと、女子会のお誘い。

金曜日の夜、唐突にその機会はやってきました。

一人で娘二人をお風呂入れ〜寝かし付け。

唐突にというか、ただ単に自分が気付いてなかっただけなんですが。

金曜日の夕方に、母が一旦隣県の自宅へ戻りました。(来週も数日来てもらうのですが、夫が単身赴任先から戻ってくることもあり、一時帰宅しました。)

あれ、ということは金曜日夜のお風呂〜寝かし付けは私一人ではないか…!と、木曜日の夜にやっと気付きました(遅い)。


次女のお風呂、昼間に先に沐浴させちゃおうか迷ったのですが、私が仕事復帰したらそれはできないし、「お風呂→ミルク→夜だよ就寝」という流れを覚えてもらった方が後々楽かもしれない…と思い、夜に我々と一緒に入浴することにしました。


19時頃、いつもの時間に長女と二人でまず入浴。
私は記録更新を目指して瞬速シャワー浴。その後長女を洗い(自分で洗ってくれると助かるのですが…今までの私の怠慢もあり、まだまだ一人洗い練習中です)。

次女はちょうどお腹が空いてお目覚めの頃で、居間で少し泣いていました。

まだ本気泣きではなかったので、ミルクの前にお風呂に入れてしまうことに。
しかも、今まではベビーバスで入れていたのですが、一人の時はベビーバスの準備片付けさえもめんどくさい!ということで、バタバタした勢いに乗っていっちゃえ〜!と、お風呂場で私の膝に乗せてシャワー浴しました。

その後ミルクをあげて、次女を膝の上に抱っこしながら長女に絵本を読み聞かせ、消灯…という流れでコンプリート。(でも次女の寝付きが悪かった…明るい居間でバタバタとミルクあげたのが良くなかった?)


初ワンオペの感想は、「別に死ぬわけじゃないんだから、泣かせながらもなんとかこなせばいいんだな。」です。そう、上手くいかなくたって死ぬわけじゃない、とりあえずやればいいのだ。

初ワンオペの門をくぐったことで、「できるかな」のモヤモヤが少しスッキリ、腹をくくれてきました。


次いで、土曜日の夜。

夫がいたので、私がシャワー浴している間に次女を沐浴させてくれました。(この時は入浴時間の少し前に次女が目覚めていたので、入浴前に半分量くらいのミルクをあげておきました。)

でも、長女が私と寝たがったこともあり、寝かし付けは二人同時に。

次女のお風呂上がりのミルクは、明かりを控えめにした寝室であげ(その間、長女には待っててもらう)。
その後は次女を膝の上で抱っこしながら、長女へ読み聞かせ(次女はそのままウトウト→就寝)、消灯としました。

この日は、次女もスムーズに就寝。

この流れが良さそうです。

これだと、次女の中でも「寝る前の読み聞かせ」が習慣付けられそうだし。

毎回こう上手くいくとは限らないだろうけど、しばらくこの流れでやってみようと思います。

あとは、私があまり気持ちをバタバタさせないこと。
私がバタバタしていると、長女が私に話しかけづらくなったり、気疲れしたり、よくないなと感じました。落ち着くのだ私…。



そんなバタバタした金曜日の夜でしたが、少し嬉しいことが。

テレビでパンケーキのお店を取り上げていて、長女が「美味しそう」と興味を示しました。

私が「駅ビルに、美味しそうなパンケーキのお店があったな。」と言うと、「行ってみたい!ママと行きたい!女子会しよう〜!」と、まさかの6歳長女から「じょしかい」のお誘いが!(笑)

でも思い返すと以前にも、近所のカフェ併設のパン屋さんで長女とパフェを食べたり、イオンであーだこうだ言いながら二人で買い物したり、「こんなふうに、二人でお出掛けを楽しめるようになったんだなぁ」と思う事はありました。

長女と、女子会…(笑)
いや、けっこう楽しみです。
日程も決めてあります。

次女が生まれたからなおさら、こういう二人の時間は大切だろうし。

子供が連れ回しても恥ずかしくないような、きれいでかっこいいお母ちゃんになろうと、モチベーションもアップです。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村