へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

ワークをいろいろ見比べて感じたこと、メモ。

今まで見てきた教材について、自分の頭の整理を兼ねてのメモ書きです。


幼児教育…公文のような読み書き計算重視のものと、お受験のように思考力重視のもの、だいたいこの二パターンに分かれているのか…?


Z会(現在年中コース受講中)
「後伸び力」を重視しているので、読み書き計算も学ぶけど、その他に思考力を鍛える問題も含まれる。
量は少ない。生活、理科常識の問題が比較的多いので、その他の問題の割合は少なくなる。レベルは易しめなので、4月生まれ年少の娘でも、概ね簡単に解ける

Z会で最近おお~と思ったのが、早々と「文を作る問題」が出てきたこと。
文字の書きを完璧にするよりも、先に口頭でも正しい日本語の操り方を勉強させたいと思っていたので。

②がんばる舎(現在ステップ4=5歳相当を受講中)
Z会と方向性は同じ。
ただ、Z会よりも読み書き計算、思考力の問題割合が多いので、Z会での量の不足を補うにはよさそう。
ステップ4ではカタカタの読み、一桁の計算の習得を目的としているけど、適宜ひらがなの書きや数の問題も織り込まれており、復習しながら少しずつ前に進める親切さ。

③こぐま会
(1)100てんキッズ
図形、位置空間、数を集中的に勉強できる。位置空間は、Z会やがんばる舎でもあまり出てこない問題(がんばる舎では最近になって一枚あったくらい)。

また、数のワークの文章問題の多さは、読解力を重視したい私としては魅力的。これも、Z会やがんばる舎にはあまりない問題。

お子さんにお受験させた方のブログで、「お受験向けの勉強をしてから、習い事で先生の指示をしっかり理解できるようになった気がする。」と書かれていたけど、確かに「話をしっかり聞いて理解する」って、けっこう大変なことだと思う。

しかし、市販のワーク故か、一冊の中で難易度の変化が急峻。娘の場合、最初の方は簡単だけど、後半はまだ難しそうな雰囲気。

(2)ひとりでとっくん365日
お受験向けの教材。娘は位置の問題が苦手なので、そこをもう少しできるようにしてからがよいかなと。内容的には下記④の「小学校で伸びる子ドリル」と同じ感じで、どちらでもよい気がする。
(ただ、こちらはあくまでお受験向け、④はお受験しなくても、その勉強を一般人にも届けたい…というコンセプトで作られている。)

④小学校で伸びる子ドリル(受験研究社)
中級①②、上級①②まであり、娘は現在中級①の後半に取り組み中。
方向性はこぐま会と同じ(お受験教室が監修している)。
数、図形、位置、空間、順列、言葉、理科常識等々、中級①から満遍なく含まれている。
Z会、がんばる舎で年中コース受講中の娘だと、中級①で「ちょっと頭を捻る」練習ができて丁度良いレベルかと(たまに難しいのもある)。中級②もこのまま進んでも大丈夫そうな感じ。
4冊(4段階)に分かれているので、レベルはゆっくり上げられそう。


我が家の場合、Z会、がんばる舎で基礎的な内容を淡々と、100点キッズや小学校で伸びる子ドリルで頭を捻る練習…という位置付け。

Z会については、そのとっつきやすさから、娘のやる気が無い時や、私が朝学習を見られず夫に任せる時に大活躍。

ただ、あれこれ手を出しても、けっきょく中途半端…なことになってしまいそうなので、取り組み方を検討中。

あと最近気付いたことは、ワークの対象年齢「◯歳~△歳」に関して、我が子の場合は「△歳」前後、対象年齢後半で取り組むくらいがちょうど良いのだな…ということ。無理はいかん。



今日は、別の市に住む数少ないママ友(同い年の男の子あり)と遊びました。

屋内外の遊び場や古民家展示がある、県内の大きな公園で待ち合わせ。初めて行く場所でした。

彼女はなんと三人目を妊娠したそうで、正直に「おめでとう!そしてあやかりたい!」と、拝んできました(笑)

体調を考えて昼食後に早めに解散。我が家はもう一遊びして、帰路に付きました。

写真いっぱい。
f:id:shittantan:20191117165727j:plain
f:id:shittantan:20191117165747j:plain
f:id:shittantan:20191117165758j:plain
f:id:shittantan:20191117165816j:plain
f:id:shittantan:20191117165831j:plain
f:id:shittantan:20191117165845j:plain
f:id:shittantan:20191117165856j:plain

古民家も展示されていて、土間までは中に入って見学できました。
近くで見ると、重厚な造り、圧巻です。
娘に囲炉裏や釜戸、米俵等々…昔の暮らしを少し見せることができました。

天気も良くて、のんびりした気分になりました。




お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村