へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

姐さん事件です。(単身赴任家庭のゴミ出し問題)

事件です。
今週から、ゴミ収集場が変更になりました。

こちらの市は、6時~8時の間にゴミを出す決まりです。今までの所は、収集に来るのが8時15分頃だったので、8時に娘と家を出発して持って行っても間に合っていました。(家から200m位の場所です)

そして、今朝。
新しい所だから念のため~と、気持ち早めに家を出発。(新しい所も、家から200mくらい。)
角を曲がって、収集場が見えてきた~…

い…いる!!
ゴミ収集車が、いる!!
時計は8時02分。

急いで車を止めて、ごみを持って駆け寄り、お兄さんに、「おはようございます!こちらはいつもこれくらいの時間ですか?」と聞くと、

「そうっす!」
と、にこやかに答えてくれました。

そ…そっすか!!(汗)


はて、困りました。
今まで通り8時に家を出ていては、ギリギリアウトの可能性大です。(8時に出るつもりでも、けっきょく出るの8時5分くらいだし。)

ちなみに、こちらのゴミ収集事情は、

月曜日(隔週)…資源ゴミ
火曜日…可燃ごみ
木曜日…プラスチック、ペットボトル
金曜日…可燃ごみ

です。

月曜日の資源ゴミは、月曜日朝に単身赴任先に旅立っ夫に任せればOK。
プラスチックとペットボトルも、たまに出すくらいなので、とりあえず保留。

問題は、可燃ごみです。
可燃ごみの中身は、生ゴミ、紙類、食品が入っていた汚れた容器(プラでも)です。

中でも、食品類のゴミが問題。臭いとか、虫とか。

まず考えた対応策は、
①朝の時間をやりくりして、早めに出る。
→朝勉強の時間を削る?でも、せっかくついた習慣をできれば崩したくない。夕方に勉強するのも、娘の様子を見ると難しそう。普段は朝勉強が終わったら、残りの10分くらい遊んでから8時に出発しているけど、この時間を削るのも厳しそうな…。(娘がものすごい熱心にお絵描きしている)

②娘をお留守番させて、ダッシュで出しにいく。
→たまにならやむを得ないが、週二回も、この先数年(夫の単身赴任が終わるまで)続けるのは、何かあったらと思うと怖い。


いろいろと考えた結果、「可燃ごみは基本的に火曜日だけ出す。火曜日だけ頑張って早く家を出る。」ことにしました。

というのも、問題の生ゴミ。その中身は、野菜の切れ端や食べ残しがほとんどです。

私は週末に野菜の切り置きをするので、野菜の切れ端が出るのは、ほぼ週末。
これは、火曜日に出してしまえばOK。

火曜日~金曜日の間に出る生ゴミは、食べ残しがほとんど。あとは卵の殻とお茶葉もあるけど、臭いのもとにはあまりならなそう。

ならば、食べ残しをなくせばよい。食べ残すのは娘がほとんどだから、娘の食べ残しは私が食べるようにすれば、食べ残しゼロ!?
(それを見越して、私の分量は少なめに設定しておき、あわよくばダイエット…)

食品が入っていた容器は、きれいに洗えばなんとかなる…かな?

まずは、この方法でいってみようと思います。
(そして朝時間を少しずつ調整してみて、他の曜日も早めに出られるようになれば尚よろしい。)

ゴミ問題が転じて、食品ロス問題解決への一翼を担うことになるとは…(大げさ?)


今朝の通勤中、車を運転しながら、解決策をずっと考えていました。


あーもうどうしよう。なんか大変な事ばっか。嫌になっちゃう…悶々。

いやいや!そういうふうに考えないの!ピンチはチャンス。災い転じて福と成す。どうにか事態を良い方向に転換できないか、考えよう!

はぁ~。でもなんで私ばっかり、こんなに悩まなきゃ…グチグチ。

という思考をぐるぐる繰り返して、やっと辿り着いた結論です(笑)
マイナス思考の渦にどっぷり浸かることがなくなり、少し打たれ強くなったかな…(^-^;


転んでも、ただでは起きぬぞ、コンチクショー。
(ただのゴミ出し問題ですが。)



お読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村