へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

毎日お弁当生活のメリット

娘の幼稚園は、月曜日から新学期が始まりました。
水曜日までは午前保育なので、あと二日、お弁当生活です。

七月初旬から1ヶ月超、毎日お弁当生活、長かった~。

昨日も延長保育のお迎えで、一緒になったお母さんがボソッと、
「夏休み、長かったですね…。」

私「ええ、毎日お弁当、きつかったですね…。」

と、お互いの苦労をささやかに労いました。

毎朝お弁当を作るのは大変だったのですが、メリットもありました。

それは、朝食のクオリティが良くなったこと。(注:当社比)

もとから手抜きだった我が家の朝食。七月から夫が単身赴任になり、もともと朝食をあまり食べない私と、偏食の娘の二人。どんどん迷走する私のやる気~。

でも、お弁当では「卵焼き、ブロッコリーミニトマト」を必ず準備するので、その余りを朝食に出すようにしたら、少し「それっぽく」なってきました。

こちらが今朝の朝食。
f:id:shittantan:20190827085918j:plain
今日は「育脳じゃ~」ということで、夕飯用に作ったお味噌汁も出しました。

お弁当作りのおかげで、朝食が充実しました。(もとのレベルが低すぎる…)

まあでも、娘が出したもの全部を食べることは滅多にありません。
今朝もおにぎり一個、卵焼き半分、お味噌汁一杯、巨峰たくさん、でした。(野菜食べてないし)

川島隆太先生の本なんかでも、「朝食にはパンより米」「朝食の品数の多さ」が育脳に良いとされています。

それを頭の片隅で意識はしていますが…。
いくら品数豊富な素敵な朝食が並んでいたって、母親が毎朝バタバタ、イライラしていたらそれこそ育脳に悪そうです。

自分の主婦力を自覚して、無理せず「ほどほどに」頑張ろうと思います。
お弁当作りから解放された後の、我が家の朝食や如何に。


f:id:shittantan:20190827090256j:plain
今日の娘弁当。
ここ数日、毎日おにぎりラップをせがまれます。毎日は使いすぎじゃあ…と思いつつ、夏休み中娘もよく頑張ったと思うので、残りの数日は言うことを聞こうと思います。



お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村