へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

幼稚園の懇談会&家の片付け

昨日は娘の幼稚園の懇談会で、仕事はお休みをいただきました。

娘を送り出してから懇談会の時間まで、朝イチで確定申告を済ませ、その後は家の片付けをしました。

片付けたのは、居間の棚と、テレビボード周囲、和室の娘コーナー。

f:id:shittantan:20190313092757j:plain

テレビボード周囲は、夫が荷物を置きっぱなしにしてかなり散らかっていて、見るたびにイライラしていました。なので、夫の荷物(主に衣類)をかごにまとめて、とりあえずクローゼットへ。「ここに荷物を置くでない!」圧力をかけました(笑)

我が家はきこりんメーカーで家を建てたのですが、このウッドタイルはきこりんの売り?だそうです。
片付けて、やっと気持ちよく眺めることができます。

テレビの上からピョンと出ている紫の物は、娘が作ったお花。ここに飾ってくれたので、なかなか外せず、もうずっと付けっぱなしです。


f:id:shittantan:20190313093118j:plain

居間の棚は、私の教科書類やらがごちゃごちゃに入っていたのを整理しました。
娘の大型本と、ドリルやプリント類、私と夫の本。

私達の本は、現在進行中&未読の物をここに置いて、読み終えたものは2階の本棚に移しました。

「日本の歴史」は、そのうち娘が読めば~というのと、まずは私が読みたくて買いました(歴史好き)。今は夫が「おれ、これで歴史勉強する。」と言って読んでいます。

あとは、娘コーナーに散乱していた工作類を整理しました。娘がもう忘却していそうな小さな物、くしゃくしゃになっている物は捨ててしまいました。あとは、段ボールに入れて、とりあえず2階の部屋へ。

これだけでも、かなりスッキリしました。


懇談会は、先生から子供達の一年間の様子についてお話をいただきました。

年少に向けて、幼稚園カバンを自分で持つこと、着替えなど、自分でやるように促してください、とのことでした。

娘の場合、ここが正にリアルタイムでの悩むです。

娘はよく、「疲れて何もできない~」と言い、靴の着脱や着替えを私にせがむことが多いです。

疲れているんだろうな、という気持ちと、自立を促したい気持ちと、どう加減したものか、いつも悩んでいます。


昨日から、幼稚園は午前保育となり、延長保育の娘は4月の新学期まで毎日お弁当です。長い…(笑)

f:id:shittantan:20190313094310j:plain

彩りだけは気を付けていますが、子供にしては地味弁。
これが私の実力MAXです。



お読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村