へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

足りなさそう、娘の睡眠時間。

娘は今、幼稚園の満3歳児クラスに預り保育を利用して通っています。(共働きなので保育所に入れたかったけど、年度途中の引っ越しだったこともあり希望の保育所へ入所できる確率はかなり低い→安全策で近所の幼稚園へ申し込み。)


で、来年度からの年少生活に備えて、少し前からお昼寝の時間がなくなりました。

娘は数ヶ月前から園であまりお昼寝をしなくなり、30分~1時間程度でした。
お昼寝なくなってもなんとか大丈夫かな~と思っていたのですが、やはり辛そうです。


ここ最近、帰宅後ぐずぐず、入浴後にそのまま居間で力尽きる、なんてことがよくあります。


うーん、これはどうにかした方が良さそうだ…と思い始めました。

この年齢の子供に必要な睡眠時間は、だいたい10~13時間くらい?

現在の我が家は、
17時30分 帰宅、ご飯を温め夕飯
18時過ぎ ごちそうさま。私は食器洗いなど家事を少し。娘は一人で遊ぶ。
18時半~ 一緒に遊ぶ
19時15分~ 入浴、スキンケア、着替え、洗濯物干し
20時15分~ 寝室へ。絵本読み聞かせ。
20時半 就寝

という感じですが、だいたいずれて寝るのは20時40分くらいです。

娘が遊びたがりなかなかお風呂にたどり着けず、そこで時間がずれ込みます。

起床は6時半なので、睡眠時間は1日10時間くらい。

Google先生で幼稚園児の就寝時間を検索してみると、皆さん19~20時くらいの様子。
ほげぇ…。


20時就寝ならなんとかいけるか?と、帰宅後の流れを再考しました。

削れるとしたら、夕飯後の私の食器洗い時間。あと洗濯物干しの時間。

娘と一緒に就寝するつもりで、食器洗いをここで済ませていたのですが(帰宅が遅い夫は自分で洗ってもらっていた)、お皿とか炊飯釜とか娘の幼稚園用コップ、箸を洗い、ゴミをまとめたり台所周りの家事をすると、結局20~30分かかります。

これを削って、18時過ぎに夕飯を終えたらそのまま娘と遊び、19時には入浴、あがって着替えたらそのまま寝室、読み聞かせ~とすれば、20時就寝できる…か?

溜まったお皿と、洗濯物はどうしよう。

それなりの量の食器洗いと洗濯物を、帰りの遅い夫にお願いするのは少し申し訳ない…。
何より夫はやる時はやってくれるのですが、疲れたり面倒だったりすると、やらずにほったらかし。

「やってあるかやってないか分からない」のがすごくストレスなので、あまりあてにしていません。

まあ、20時だと、さすがに私も寝落ちはしないかなぁ…。一緒に寝られると楽なんだけどなぁ。

試しに来週はそんな感じでやってみようかな、と考えておりました。




本日の娘との会話。

娘「わたし、よく夢を見るんだよね。」
私「へぇ~、どんな夢?」

娘「ぶた小屋にいる、親子の夢。」

私「…!?」

どんな内容なのか聞いたけど、なぜか教えてくれませんでした。
気になる!


お読みくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村