へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

ベビーカーも、対面抱っこ紐も嫌がった娘。

先日、高校時代の部活友達4人で集まりました。


一人は3月に出産したばかりで、7ヶ月の子をベビーカーで連れての参加。
もう一人も、もうすぐ1歳の子をベビーカーで連れて、電車を乗り継いでの参加でした。

子供二人とも、少しぐずったりしたものの、ベビーカーを嫌がることなく過ごしていました。

二人を見て、私はこんなにお出かけできなかったなぁ…と、自分の娘の事を思い出しました。


娘は、ほとんどベビーカーに乗らずに育ちました。

生後4ヶ月頃、初めてベビーカーに乗せて公園を散歩しました。

「ベビーカーに乗せてのんびりお散歩。」

を、楽しみにしていた私。

しかし、娘は数分で嫌がるように泣き出しました。そのうち慣れるかなと、しばらく乗せていたのですが、泣き声はエスカレート。

その後も何回も試したのですが、やはりもって十数分でした。

泣かれるし、泣かれて抱っこになるとベビーカーはただの荷物になるしで、そのうちベビーカーを使わなくなりました。


そして娘は、抱っこ紐での対面抱っこも、体をのけ反らせて嫌がりました。

なので抱っこも、前向き抱っこ。

初めて前向き抱っこを試した時、娘は手足をバタバタさせて嬉しそうな様子でした。

それからは散歩も買い物も、全て前向き抱っこ。

前向き抱っこの親子をあまり外で見かけることがなく、たま~に見かけると、勝手に親近感を抱いていました(笑)


ベビーカーも、対面抱っこも、私が「普通の」子育て風景として抱いていたものを拒否する娘。

「なんでうちの子だけ…。」

とマイナス思考になりましたが、ものは考えよう。

この子はきっと、外の世界への興味が強いのだろう。

ベビーカーではなく抱っこで、しかも前向きなら、大人と同じ目線で、広く世界を捉えることができる。

親の話しかけも耳に入りやすいし、きっと脳の発達にも良いはずだ。

なーんて、無理矢理プラス思考にもっていきました(笑)


育休中、毎日娘を前向き抱っこして、近所を散歩していた日々が懐かしいです。



今日は家でのんびり折り紙三昧。

午前中は居間で、午後は娘の誘いで何故か寝室で折り紙をしていました(笑)



お読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村