へたれお母さんの雑記帳

2015年生まれ長女・2021年生まれ次女を育てる、へたれママ医師の日記。

夫より妻が「2高」の夫婦関係②

娘を出産後、1年間の育休を経て復職しました。

夫も家事育児を手伝ってはくれますが、やはりどうしても比重は私の方が高くなります。

現在、夫は朝7時半頃バタバタと家を出て、帰宅は21時~23時。朝はギリギリまで寝ているので、家事はせいぜいゴミ捨て程度(しかも時間に余裕のある時のみ)。夜は夫が帰宅する頃にはもう寝ているので、俗にいうワンオペです。
仕事がたまると、休日出勤もします。


夫の仕事が忙しいのは分かっているので、ワンオペになってしまうのはまあ仕方がないと思っています。夫には仕事を頑張ってほしいという思いもあります。

ただ、「せめて家にいる時間だけは」もう少しちゃんとしてほしい…そう思う自分がいます。

朝はもう少し早く起きて、ゴミ出しを責任もって担ってほしい。
夜も自分の食べたお皿くらいはちゃんと洗ってほしい。
リビングでシャワーを浴びないまま寝て、朝の忙しい時間にシャワーを浴びるのではなくて(このせいで人手が一つ減る)、ちゃんとシャワーを浴びて寝室で寝てほしい。

家にいる時もだらだらスマホパズドラじゃなくて、もっと娘と遊んだり、自分で読書とか新聞読んだりとか、できないのかなぁ。

はい、ここで
「私はこんなに自分を律して頑張っているのに。なんであなたはこの程度のこともできないの。だらしない。」
と思う自分が出てきます。

そして、その思いの影に、自分より学歴や収入が下な夫を見下す気持ちが見え隠れする…

あ~、書いていて嫌になってきます汗


夫は、夫なりに家庭のことを考えてくれています。

私の産後のあまりのやられっぷりを見て、私からは何も言っていないのに、遠方への転勤(昇進に関わる)の打診があっても、その都度やんわり断っているようです。見栄っ張りの私ならそんなことできない。

夫は「俺は家庭優先だから別にいいんだ。」とさらりと言っています。心の内では葛藤もあるかもしれません。

「惣菜は嫌だ」「おかずが少ない」「部屋が汚い」「洗濯物が畳まれてない」など、私がどれだけ家事ができなくても、文句なんて言ったことがありません。


夫は夫で、考えてくれています。

それは頭では分かっているのですが、なかなか心がついていきません。

つまらないことに拘っている、自分の精神的な未熟さを痛感。

こんな時ふと、「夫の方が高学歴高収入、それにつかえる妻」という前時代的な関係性の方が、むしろ無理がなさそうだ…なんてあらぬことも考えてしまいます。

家事育児の余裕のない日々で、化けの皮が剥がれて自分の中の天狗が顔を出してきたようです。

自分の方が収入が多いがゆえに、心が荒れていると「別に私だけの収入だけでやっていけるし!」と「離婚」の文字が頭をかすめることもしばしば…。
女医の離婚率が高いのも納得です。
危ない危ない(笑)


ここからどうやって夫婦関係を築いていくか。
夫婦第二ラウンドの始まりです。



お読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村